たか@三重

2022.08.25

1回目の訪問

岐阜駅周辺にある男性サウナ施設です。コロナ禍の影響?で閉店したサウナガントを居抜き物件としてリノベーションした施設で、クラファンで知りオープンして落ち着いたかなーと思うこの頃、ようやく来訪しました(´∀`*)
施設は岐阜駅周辺ですが駅近では無く少し歩いた先にあります。駐車場もありますが台数が限られていると言う感じでした。

受付は館内着とロッカーの鍵を受け取れば完了。全て後払い式でした。受付奥のロッカーで館内着に着替えて2階に向かうスタイル。2階の脱衣所にはタオルが積んであり自由に使えました。館内着は入れるだけの棚を利用。鍵付の貴重品ロッカー、脱衣所横にはととのえスペースがあり椅子やベンチ、ベッドなど数多くありました。

サウナはタワーサウナとスチームサウナ、セルフロウリュの3箇所と豊富。

タワーサウナはテレビ付きBGM無しの4段L型で定員20人くらい。1人用布マット常備あり。身体の中側からジワジワ温まるタイプですが、最上段だとかなりムンムンでとても熱かったです(*´∀`*)アウフグースも行っており、この日は30分に1回の頻度でラベンダーのアロマでした。スタッフの方の熟練度?により熱波が異なりベテランぽい男性の方の熱波は焼けそうなレベルでした(*´∀`*)

スチームサウナは薬草を蒸した物でしたが、あんまり熱く無く長く入れるタイプ。薬草の香りも無く少し消化不良な感じでした。

セルフロウリュは個室3部屋あり何とプライベートサウナ(*゚∀゚*)これ凄い。2段L型1人用規模。入った瞬間にパリッとした熱気ある熱気( ´∀`)これは私好みのストロングタイプのサウナじゃ無いですか。しかもロウリュすると肌に刺さるレベルの熱波が到来。いやーこれは気持ちいい(*゚∀゚*)ただ残念なのは砂時計が10分計。熱すぎて10分も入れないから5分計の方が(*゚∀゚*)と思ったり。

水風呂は15℃、シングル7℃、25℃寝湯の3カ所。温度設定が異なる水風呂を設置してしている施設って案外少なくて貴重な存在。シングルは湯気が出てるくらいにキンキンでしかも広い!意外にハマったのは寝湯。他の水風呂後のクールダウンに最適。ここでととのいそうです(*゚∀゚*)

3階、4階には休憩スペースが広くありゆったりできました。食堂は利用したのですが、味は流石居酒屋さんだけありとても美味しかったのですがスタッフの方呼んでも全然来なかったり反応が悪かったり。他の方も同じ感じでしたので呼出ベル置いた方がと思いました。

めっちゃ良い施設(*´∀`*)こりゃリピ確定ですねー。

サウナは9セット。

たか@三重さんの新岐阜サウナのサ活写真

  • サウナ温度 50℃,90℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,7℃,15℃
0
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!