たか@三重

2022.07.26

2回目の訪問

東京スカイツリーのほぼ目の前にある銭湯です。結構庶民的な銭湯で、地元の方メインも言う客層でした。薬師湯と言う名前の通り日替わりでイベント湯が楽しめます。趣向や色合いも独特で同じ物が無いとおもうくらい多種多様です。

サウナは別途200円タオル付き。テレビ無し演歌BGMあり。2段L型定員6名規模です。座マット常時。外側から中側が全く見えないので、何人いるか開けるまで分かりません。
遠赤外線ストーブで中側からジワジワ温まるタイプでした。

水風呂はサウナの奥側にあり細長い空間。地下水が掛け流しされていました。奥にうたせ水になっており叔父様が打たれまくっていました。

くつろぎは椅子が3箇所のみでした。

東京ゆらんミニにて再訪。
サウナは3セット。

前の東京ゆらん足跡ポスター貼りっぱなし。私のシールもまだ健在でした(*´∇`*)

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
0
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!