たか@三重

2022.07.06

1回目の訪問

水曜サ活

杉並区代田橋にある銭湯です。全国のあちらこちらにあった「湯あそびひろば」の名前を残す銭湯ですが至って普通の銭湯と言う感じでした。電車の場合は最寄り駅かは徒歩圏内にありました。

お風呂はタイル貼りの一世代前の雰囲気。コンパクトにジェットバスや電気風呂、ソラが見渡せる露天もあります。洗い場は石けん備え付けあり。数年前は受付横からお借りするスタイルだったと思いますが、常設に変わった様です。

サウナは別途310円〜380円。タオル、バスタオル有無を選択でき料金も変わるシステムでした。ドライか塩の入れ替え制みたいですが私の来訪時は全てドライでした。入口は鍵式で引っ掛けるタイプ。テレビ付BGM無し遠赤ストーブ3段L型でした。温度が108℃超えですが、割とソフトで身体の中側からジワジワ温まるタイプですが、熱気が強く体感温度は高めでした。

水風呂は割とぬるめ。水質の影響?で少し濁った感じでした。くつろぎは露天に風呂椅子がある程度で場所は無さげでした。

サウナのコンディションは良かったのですが、それ以外の環境はもう少しと言う感じでした。

東京ゆらんミニにて再訪。
サウナは3セット

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!