改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
SNSで噂の改良湯。
正直言って「混んでるんだろうしどうせインスタの#サウナ女子みたいなのばっかなんでしょう?」という気持ちで向かいました。
出入口はスタイリッシュでパルコの銭湯イベの暖簾が掛かっていて「やっぱりね」という気持ちで入店。
靴箱もカウンターも脱衣所もオシャレで「ですよねー」という気持ちでいっぱいでした。
ですが。
私は今猛烈に反省しています。
流行る施設には流行る理由がある。
素晴らしい銭湯サウナでした。
客層は意外にも地元の年配といった風情の方が多く、シャンプーなど探していたら気持ちよく教えてくださいます。
私語は厳禁となっていましたが女性も男性も水の流れる音しか響いておらず品の良い使い方をされているお客さんばかりでそこも良いポイント。
浴場はインスト曲が流れるチルい(風呂にチルいって初めて使った)雰囲気で、淡くライトアップされた湯船や天井の非日常感に浸れます。
サウナは女性用では珍しい100℃近い高音設定!
一段ごとに座る場所が広く取ってあって胡座をかいてストレッチ出来るのが嬉しかったです。(その代わり座れる人数は少ない)
水風呂は15℃を下回っていて、あまり激しくととのわない私でも1セット目から夢が見られました。
最後のセットで低めの温度の炭酸泉に浸かっていたら起きながら夢を見たので最高です。
最後に、これが超絶感動ポイントだったのですけど、ドライヤーがReFa!そんなことある?
ReFaとかdysonとか置いてるとこあるけど、だいたい別料金なのにデフォルト設置してあるっておかしいやろ(褒めてる)
あまりに良すぎてReFa買いたくなりました。
最高だったなー、流行ってるからって斜めに見ててすいませんでした。
東京に行くことがあったらまた行きたい。
まじで最高でした!ありがとう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら