信州たかもり温泉 御大の館
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
嬉しい偶然偶然が!サウナ前に湯が洞へ。と向かって行ったら、休憩所に蒸し諜報員さんが(笑)。そして、水風呂がシングルになりました!9℃😊
休館~経営母体変更、の前に自分が個人的に作成した動画があります笑
https://www.youtube.com/watch?v=LClJmBE55G4&ab_channel=%E9%BB%92%E7%8C%AB%E3%81%B5%E3%81%83%E3%82%93%E3%81%8F
(※長野県下伊那郡&御大近辺で、雪が積もる日は、年間で滅多にありませんので、安心して御大に行けます~。ご安心ください笑)
御大の館のサウナが本領発揮する季節が到来しました笑
【定量データ】
・日時等:12月16日(木)。12時半頃~15時
・サ室内温度:85~95
・水風呂:9(持参水温計による数値)。約30秒~1分
・3st
・サ室:2人~5人。3名程度多
・外気浴:3~5分程度、気温10℃
・BGM:オルゴール系、クリスマス曲(戦場のメリークリスマス、ジョンレノン、他)
・体重:69.2→68.2
・施設のGoogle口コミ:3.8(358件)。※信州たかもり温泉湯ケ洞だと、4.1(154件)
サ飯は、なんか、肉が食べたい気分だったので、
帰り道のメガドンキユニー高森店で、生ラムギンジスカン用を買い(飯田市&下伊那郡の肉屋やスーパーでは普通に羊肉が売っています)、
①付属の北海道のたれ屋ラム肉用と、②備蓄の高森町肉のウチムラ特製タレの素で、食べ比べ。
う~んと、、、
個人的には、②が好みかなぁ。子供の頃から食べなれている、飯田下伊那独特の味付けですし。
仕事が年末年始モード他で佳境突入になっていて、頭がオーバーヒートしていたのですが、良い気分転換になれました!
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら