信州たかもり温泉 御大の館
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
秋はサウナの季節!良い季節になりました。
御大の水風呂が冷えてきました!9月13日の今日19℃!
(※昨年の自分記録では、9月20日23℃、9月30日18℃なので、今年は御大サ活に良い季節が早く到来(^^)v)
明日、妻のカトリーヌがワクチン2回目で、しばらくサウナ・温泉に行けなくなるので、その前にどこが良い?と聞いたら御大とのことで、行ってきました。近隣施設で妻選択の主要因は、①寝湯がある、②家から近い等でした。あと、自分のツーフーに効く泉質。ということも考慮してくれたのかも^^;
【定量データ】
・日時等:9月13日(月)。11時半頃。晴れ。
・サ室内温度:88~98℃。(結構、変化します)
・水風呂:19℃(いつも偶然偶然する方と合い、その方の情報だと、既に18℃の時もあったそうです←その方も水風呂温度を計測されているみたいですw)
・3.25セット(3セット目途中で諸事情中座なので^^;)
・1セット目(膝設置タオルまでの汗が約300滴、約10分)、2セット目(約350滴、約12分)、3セット目(約400滴、約13分。)
・水風呂は、1分~3分程度。外気浴は5分以上。
・平日昼間でもあり、男湯は5~7人程度、女湯は1~3人程度、妻が貸切の時もあったらしいです。
・サ室:2人~3人。(感染症対策下の定員5人)
・価格:650円→回数券使用なので、@約455円。
・施設のGoogle口コミ:3.8(337件)訪問日現在。
・施設の駐車場は、2割程度。
・体重:69.6→68.4kg
【雑感】
・BGMがクラシックギター?のPOP曲カバー的な、落ち着いた曲でした。外気浴で落ち着いてととのいました!
近隣サウナ施設(ここ、清流苑、こぶし等)の水風呂が、これからどんどん冷えてくるので、楽しみです(^^)v
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら