FS@4482

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

東京か?地元か?それとも?

昨夜から迷いに迷っていた。

当日の12時までならキャンセル出来るホテルを確保している。

もう選択肢なんか無い。

とりあえず駅に向かう。

上りも下りもどちらも同時刻に新幹線が来る🚄

十中八九、上りを選ぶ。  

…はずだった。

改札前で何故か?仙台行きの新幹線を予約した。

下りはさすがに混雑しており、指定席残り一席と言う奇跡。

あわてて決済を済ませ、ホームに向かう。

例え満席だったしても乗車時間は、たったの35分。

千葉⇄東京間を40分かけて通っていたし、最悪立ちでもどうって事は無い。
 
まぁ指定取れたわけだから、黙って座る。マナーの良い若い女の子の隣。

『オジさんでごめんね、これから綺麗になるから…』と心の中で呟いた。
※もちろん朝シャワー浴びてから出掛けてます。

仙台からは地下鉄南北線。

最寄り駅は【泉中央】

この路線の終点だ。

僅か20分くらいの乗車時間だったろうか? その間やることと言えば、他に良いサウナが無いか?のチェック✅

サウナーなら皆同じだろう。

最寄り駅に着くとタクシープールがあり、初めての駅を探索することなく、目的地に向かう。

大きさはどうなんだろ?流山と比べて。

流山は一階と二階構成だったのに対して、仙台はワンフロア構成。

これならこれで階段の上り下りが無いし楽だ。

風呂⇄岩盤浴⇄レストラン⇄喫煙所を
何度も何度も往復し、館内を楽しんだ。

実はこう言う何でもあって、長時間楽しめる空間で長時間過ごす事が苦手であり、今日もまた来れば良いか?精神が発動するのでは?と思っていた。

しかし今日は岩盤浴の利用をしたので、館内に6時間ほど滞在し、全てを満喫出来たと思う。

サウナもお風呂も言うまでも無いだろう。コレだけの施設なら誰でも気に入った場所があり充分楽しめると思う。

自分には塩サウナが合ってるかな?
あと数種類の炭酸泉。


そしてスパメッツァシリーズを完全制覇したいと言う野望も生まれた。

明日こそはゆっくりする。

絶対遠出しない。

ホームサウナで軽く整い、時間を気にせずゆっくりと寝たいと思う。

それでは皆さま良いサ活を。

FS@4482さんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
FS@4482さんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真

ドラゴンラーメン

流山で食べれなかったドラゴンラーメン🍜 食べるとせっかく引いた汗がまた…💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 68℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃,8.4℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!