【閉店】そしがや温泉21
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
2022年の締めサウナ。ファンが多く色んな人から行くべきとおすすめされてた、そしがや温泉21へ。
来年3月に閉店してしまうとのことなので、このタイミングで初訪問。
床暖房が設置された脱衣所はとてもありがたい。古き良き浴室にはお年寄りから子供までたくさんの人がお風呂を楽しんでいた。大晦日だからなのかこれでもかというくらい人が溢れていてびっくり。一時は身体を流す隙間も、お風呂に入る隙間もないくらい満員だった。
#サウナ
歴史を感じる古き良き遠赤外線サウナは90℃ちょいを指していた。10名くらい入れそうな大きさなのだが、5名定員をしっかりと守って待ち時間は生じたものの、いざ自分が中に入ると広々とサウナを堪能できた。
足場を踏み込むと、床の板が外れてしまうという驚きもあったが、ここすら歴史を感じてしまった。
ミストサウナもあったがこの日はタイミング合わず入る事ができず。
#水風呂
遠赤外線℃サウナとミストサウナの間に、足を伸ばして2名入るのがいっぱいくらいの広さの水風呂。常に水が流れていて循環されている。水温は温度計がないもののそこまで冷たくは感じず。19℃ん20℃くらいなのでは?といった感じ。
#休憩スペース
ここの目玉の一つでもある屋外にプールがあるスペース。その脇に小さなととのい椅子のようなものが2つだけ用意されている。浴室に入る前左手にも休憩スペースがあるみたい?なのだが、そこには行く事ができず(気づかなかった)
プールは子供達が楽しんでいたが、一時誰もいなくなったため、往復で平泳ぎを堪能してしまった。楽しかった。
年内ラストサウナのそしがや温泉21。某俳優さんもよくいらっしゃるとのことを聞いていたが、実際にお会いできたのが嬉しかった。3月に閉店という寂しさがあるが、地元の人に本当に愛されてる施設なんだとまじまじと感じられて、年末の締めくくりにとても相応しかった。
みなさま、良いお年を。来年もよろしくお願いします!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら