みね

2022.05.15

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

なかなか行く機会がなかったので、フットサル終わりに北浦和の駅湯屋敷孝楽へ。

周りにサウナ施設が少ないのか、かなり混雑していて2セットしかできず。

#お風呂
内に炭酸泉や替わり湯など数多くのお風呂。外に壺風呂が3つとテレビ付きの露天風呂が1つ。さらに奥には円状に寝転がれるドーム型のお風呂がある。壺湯がお湯の入れ替えがされないのが気になってしまった。

#サウナ
5段のスタジアムサウナ。温度は80℃くらい?あまり高くなく長く居れる印象。
そのせいか入れ替わりが激しくない分、ここのサウナは座席の取り合いが激しい印象で、上段の人が退出したらすぐにそこのスペースを奪いに行くスタイル。なんとなく殺伐としている感じがした。久し振りにサ室待ちを体験するくらいに混雑していた。
1セット目は1段目から一切動けず。温度も70-80℃台と低かったため15分いて終了。2セット目は奇跡的に最上段を確保できた。
毎時30分にオートロウリュ、00分にはオートロウリュのストロングが行われる。ストロングを最上段で体感したがなかなか暑く気持ちよかった。

#水風呂
13.5℃の低め設定。ただサウナ自体がそこまで熱くないのでそこが惜しいなという感想。

#休憩スペース
外気浴の椅子は数多くある。通常のととのい椅子はほとんどなく、大多数が寝転がれる角度の椅子になっている。

オートロウリュはとても気持ちかったが、座席争奪戦の殺伐とした感じと、サ室待ちが多く発生することもあり、2回目はないかなぁ。というのが個人的な感想。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!