みね

2021.07.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

庭の湯

昨年閉館したとしまえんのすぐ横に位置する庭の湯。
池袋駅から15分で辿り着ける楽園。

ずっと行きたいと思っていたが、なかなかタイミングが合わず、連休初日の開店と同時に満を辞して参戦。

自然を見ながらのんびりできる温浴ゾーンに加えて、水着で過ごせるバーデゾーンもある。

#サウナ
テルマリウムサウナとフィンランドサウナの2種類。
テルマリウムサウナは低温のミストサウナ。常に水道から水が流れている。(理由はわからない)

フィンランドサウナは薄暗い空間で広々している。への字型の座席スペースはストーブ横側が2段、正面側が3段で大きめのマットが15枚敷かれており、隣の人との距離はかなり広め。

温度計は90℃を指していた。
湿度もそこまでは高くなく、暑過ぎずといった印象。2段目までなら12分は軽く過ごせるくらいの温度感。

#水風呂
割と深めの水風呂。6名は余裕で入れそうなくらいの広さ。温度計は15,6℃を指していたようだが、体感的にはあまり冷えている感じはせず、18℃以上な気がする。

紐を引くと桶に溜まった水が頭上を直撃する桶シャワーもある。

#休憩スペース
自然がたくさんな露天スペースには2人がけの椅子が1つ、1人がけの椅子が3つ、寝れる椅子が2つ。

青空の下、蝉の声を聞きながらの自然の中での外気浴はたまらない。すごく良い。

#バーデゾーン
水着着用必須の男女混浴スペース。
フィンランドサウナは、温浴ゾーンのサウナより広いが、温度は80℃と低め。

ここには水風呂がなく、代わりにシャワーが3つほど。ただ水温はしっかり冷たいので気持ちいい。

#日本庭園
バーデゾーンにある日本庭園。サンダルを履いて散策できて、自然の中で池や滝が流れている。
ベンチも複数あり、日向ぼっこもできて非常に心地よい。

自然が多い故、総合的に個人的にはすごく好きな施設だった。
開店と一緒に行ったからか混雑も避けられたのも大きい。
帰宅の15:00頃は男性側は入場制限が掛かっていたので、早めに行くのがおすすめ(どこの施設もそうだと思うけど)

食堂のあんかけもやしそばも絶品でした。
オロポもしっかり。

池袋からこんなに近くにある大自然。最高でした。

歩いた距離 0.4km

みねさんの豊島園 庭の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!