朝Runからのサ活
6月に入り少し距離やペースを上げはじめて体力アップをはかります。が、富士通の競歩選手にスルスルと抜かれます!!
あ〜ぁ情けない笑

カラダをいじめた後はカラダとココロをほぐします笑。

湯〜ねるは土曜の昼前でもあまり混んでないことが多くありがたいです。

今日は高濃度炭酸泉を下茹でに全身気泡だらけで半落ちします。
強めジェットで脚の筋肉を開放してさぁ始めますかね〜笑

終始最大8名ほどでストレスフリーなサ活ができました。
ほとんどオートローリュを絡めて蒸されます。
ポジションは一番奥の最上段。
ローリュになるとそこそこ強い熱波でハット目深に下を向きます
室温は96℃、限界突破イベントで100℃に設定ですがちと足りず。
それでもなかなかな温度にローリュが終わるころには2名に減ってました笑。

水風呂もイベントで10℃設定です。
こちらはキンキンで足指が感覚が鈍くなり30秒が限界です。
仕方なく脚を水面近くまで浮かせてカラダを冷やします。 
外に出ると新しい椅子が2脚増えてます。角度が良さそうなので即試します。めちゃめちゃフィットします笑。カラダを拭いていると全身にあまみが…シングル効果ですね笑

ローリュを入室に合わせたり出る時間に合わせたりで、ゆったり蒸されました。
久々に深く整った感じがしました。

バイブラの中心でサウナ愛をさけぶさんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!