上方温泉一休京都本館
温浴施設 - 京都府 城陽市
温浴施設 - 京都府 城陽市
休日である今朝、男は1才4ヶ月になる次女とNHKEテレを観ていた。
『みいつけた』で白色のタイツを履き、子供たちやお姉さんとゆるく踊りながら歌っている男性に目がいく。
その男性こそ三宅弘城氏。そう、サウナーなら誰しも知っているドラマ『サ道』の偶然さんである。
『いす〜♪いす〜♪』と歌っていても男には「偶然偶然」と聞こえてしまう。
そうだサウナに行こう。
男が選んだのは上方温泉一休京都本館。
高級旅館のような門構えをくぐり、湯治場のような浴室へ。
明るすぎない照度の浴室は落ち着いた雰囲気である。
洗体を済ませていざサ室へ。
90℃を指す室内は湿度が低くカラカラ系である。入って4,5分程で汗が吹き出してくる。
推定18℃の水風呂から外気浴スペースへ。
男が一休で気に入っているのがこのスペースである。
この地域の施設は露天風呂にテレビがある所が多いのだが、ここには無い。
つまり静かなととのいスペースが確保されているのである。
ととのいイスに身を委ね、秋晴れの空を眺める。
サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分を今日は4セット、男は深くリラックスし帰路につくのであった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら