卍丸

2021.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

京都駅ビルに用事があり、訪れたサウナチャンス。
西本願寺を左に見ながら五香湯へ。
イキタイや投稿数の多さ、ドラマ「サ道」にも登場したこともあって7月に訪れた梅湯に続く、いわゆる聖地巡礼である。

広々とした浴室。
身を清め、深さのある浴槽でウォーミングアップしてからサ室のある2階へ上がる。
うん。
真ん中の仕切りのドアは開放されているものの、ドラマで見たサ室だ。
手前の温度の低い方のサ室は常連さん達の憩いの場になっているようで話し声で賑やかである。
うるさいサ室が嫌いなので奥のサ室に身を置き蒸される。温度湿度のセッティングはすごくいい!
水風呂は程よい広さで真ん中の打たせ水が気持ちいい。
半露天のようなスペースで外気浴。
通り抜ける風、差し込む秋そのものな陽射し。
気持ちいい...

設備面はもはや銭湯のキャパを超えていると言ってもいいだろう。
訪れるサウナーが多いのもわかる。
けど、
・うるさいおっさん集団
・かけず小僧多し
・一人でサウナマットを2、3枚使うおっさん
など、少しマナーが残念な常連さんが多いのが気になったかな...

歩いた距離 4km

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!