ホカホカアザラシ

2024.06.18

1回目の訪問

4セット

タ付平¥2880(2h)

なななななんと、かるまるに行ってきました…!
五感で気持ちいい、あの手この手でリラックスさせてくれる最高の場所でした。

仕事終わりで1.5hくらいしかいれませんでしたが、ラッキーなことに4種類のサウナ全部入れました。せっかくなので後で全部感想書きます。

内湯も水風呂もいろんな温度、色んな浴槽。内湯は、43℃のマス湯が1番好きでした。木のいい香りと浴槽の木肌が気持ちいいのと、温度が高くてしっかりあたためてくれる感じ。36°Cの岩湯は、泡大きめのバイブラと海岸みたいな?浴槽がほんとうに海の中から浜辺を見ているみたいでちょっと幻想的でした。
水風呂は、なんと言っても7°Cのエグバイブラ!しかもこちら潜れました。どんなにあたたまった体もものの数秒でぎゅーーーんと冷える。甘ったれたわたしを嗜めるように、逃げている現実に直面させるように、厳しく確実に冷やしてくれました。
潜れる!って大きく書いてないですが、行かれる方はぜひ潜ってください。

全体の内装は木&石で重厚感があり、全体的にダウンライトで落ち着く空間でした。サウナの壁が全部違うのが面白かったです。

岩→ケロ→薪→蒸しと入って、ケロサウナのあとの休憩で久々に整い訪れました。抽選やら終電やらあってタイムスケジュールきっちりだったけどそれでもすっごく楽しめました。今度は泊まりで時間に追われず楽しみたいです。


・岩サウナ
明るめのドライサウナ。アウフグース、次回は絶対行きたいです。最下段の前にスクリーンみたいなところがあったけど、何か投影することもあるのかな?

・ケロサウナ
暗めでセルフロウリュができる。ダークブラウンの木の凹凸がある壁。ロウリュのアロマは男前なさっぱり系ウッドでした。ここが一番好きだった!アロマロウリュの熱気に包まれるのって幸せですよね。あれ家に欲しい。

・薪サウナ
15分刻みの抽選で店員さんが薪を炊いてくれました。パチパチという音とほのかにかおる煙の香り。ロウリュもやってくれて、しっかり温度安定してました。壁が布で、全然背中が熱くなくて優しさ溢れててびっくりした…。癒し空間の最高峰。

・蒸しサウナ
1人用ですが、終電が近づくにつれ段々短くなる列。5分くらいしか入れなかったけど、湿度が高いのでしっかり温まりました。ツルッとしたナチュラルブラウンの壁。ほのかにいい香りがしました。なんの匂いだったんだろう。

共通して、テレビなし12分計ありなところも高ポイントでした。就職したいです。

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!