nico

2020.06.18

31回目の訪問

戻ってきました。

7時から15時の時差出勤なれど、時間どおりには終われず17時直前に退社。

遅くなってしまい迷いましたが1時間コースで入館しました。

変わらぬ香りに迎えられると、3ヵ月ぶりというのが嘘のようです。

浴室には先客3名ほど。髪と身体を洗い湯船で身体を軽く温めてから、まずは塩サウナに入ります。
わあ、コンパクト。半分以下になりましたかね。
小上がりに椅子が設置され、スペース確保がしやすくなった印象です。
私はタイル椅子が好きなので、ドアの正面ですがそちらへ。背中がかさついている気がするので念入りに塩をまぶしました。

リンパを意識してマッサージしていると、自分を大切にしてあげている感じがします。しばらくなかったな、こういうの。

トゥルトゥルになって水を浴びてからいざドライサウナ室へ。
広い!綺麗!新しい右側の上段奥に陣取りました。
側に15分の細長い砂時計が設置されてますが、15分は結構しんどい…。

ストーブからの熱を感じられてよい席ですね。景色が見えないのは残念ですが、それでもこの席を狙ってしまう予感がします。

2セットめは30分ごとのロウリュ(ラベンダー)もあり、アチアチで終了しました。
2回ともウォームベッドを使えて幸せ。

退出時間が迫り、精算後に靴下を履いて帰ったのは内緒です。1時間は時間配分が難しいなー。

帰宅したらよい感じにぐんにゃり。喬太郎師匠の配信を聴きながらうとうとして気づいたら朝。よく眠れました。

ありがとうございました。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!