富士眺望の湯 ゆらり
温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村
温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村
初訪問。
懸賞当選したバスツアーにて。
雨だし、祝日だしで、高速が混んでいてスケジュール巻きまくりですが、お風呂タイムは無事1時間とっていただきました。
と、言ってもバスまでの移動と着替えを考えると正味は40分。計画的に進めます。
髪と身体を洗って、まず同フロアのパノラマ風呂へ。今日は雨雲で周りの風景は何も見えませんが、そもそもお湯に浸かったら空しか見えない塀の高さでしたw。
で、螺旋階段を下って1Fへ。
最初に霊峰露天風呂。うん、こちらは景色が見えます。お天気が良かったらさぞや素敵でしょう。
そして、露天にある霊峰湧水風呂の偵察を。わあ、冷たい!入れるかな…
さてサウナ室へ。独り占めです。それほど温度は高くありませんが、湿度があるのか、いい汗が出ます。
10分ほど温まってから、勇気を出して水を浴びます。冷たいっ。でも、いけなくはない。
肩まで浸かるとじーんとする感じ。温度計は12度くらいを指していたかな。霧雨の中の外気浴も気持ちいい!
飲泉用のコップがあったので、少し口に含んでみました。くせのないお水で美味しかったです。
洞窟風呂、蒸し風呂、水風呂、
ドライサウナ、水風呂、
で後ろ髪を引かれつつ退出しました。
バスに戻ったのはぎりぎりアウトくらいの時間。ごめんなさい。ブービー賞でした。
今日の天気ならではのコンディションだったかもしれませんが、ぜひまたゆっくりうかがってみたいと思います。
ありがとうございました。
懸賞でバスツアーが当たるなんてラッキーですね~✨水風呂もひえひえで アツアツの体で入ったらすごく気持ちよさそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お返しトントゥです~✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら