OYUGIWA海老名
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
【神奈川サウナ探訪記1】
湯乃泉グループの巡礼最中に11時頃立ち寄らせて頂きました。ここのサウナストーブをぜひ間近で見てみたいというだけで。ここはかなりお洒落な温浴施設で、ぱっと見カップルや家族連れをターゲットしてるような感じ
#サウナ
30人は収容できそうなサ室で室温は98℃。今回立ち寄る理由となったストーブが目の前に。メトス社のikiストーブです。そのシンプルな造形に惚れ惚れしますね。デザインの本質はその潔さにあると言わんばかりの佇まいです。ロウリュは15時からなので2時間コースで入った私は時間帯が合わず、ぜひ体験したかったなと思ったんですが、なんと急遽12時に開始されることになりました。参加者は私を含め6名。熱波師の方がアロマの香りの名前を言ってたんですが、名前を忘れちゃいました笑
1回目は攪拌後でも少しぬるいかなと思ってたんですが、2回目はアロマ水を全部投入したところ、少し肌が痛くなるくらいの中々良い熱さになりました^ ^ おかわりももらえてよきよき♪
#水風呂
動線がめっちゃ良いです。なにせサ室の隣なので3歩で辿り着けます。北欧と同じくらいですね。水温は17℃で深さは最深部で80㎝くらい。何分も入ってしまいました。
#休憩スペース
浴室内はベンチ1脚ですが、ここに来たら絶対に外気浴がお薦めです。
6脚?ほど整い椅子が点在しており、今日みたいな良い天気の日は景観の良さも相まって思わず寝落ちしてしまうこと間違いなし。
ここはただのシャレオツな施設ではなく、至る所にコンセプトに沿った拘りの見える良施設でした。ただ露天スペースにあったパイロンや足元注意の看板は景観を損ねていたと感じます。安全上仕方ないとは思いますが、個人的にはココだけが惜しい。でも他が良いので、また来るためにポイントカードを作ってしまうくらい良かったです。短い時間の中で食事を終えて次の施設へ向かいます。ありがとうございました。
(31.4.16追記)
足湯に置かれていたパイロンは翌日には修繕が完了して撤去されたようです。対応の早さに感服致します
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら