おふろcafé ハレニワの湯
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
宇都宮遠征の前哨戦。
温泉道場が経営するお風呂カフェシリーズでは2店舗目の訪問。「家族で楽しめるキャンプ場」をコンセプトにしたような施設で休憩スペースにはハンモックやテントが至る所に。
家族連れが大半を占めていてutataneほど桃色空間ではない。
浴室内は天井が低くくコンパクトな造りだが、不思議と圧迫感がない。キッズ風呂やイベント限定風呂として魔女の釜風呂などがあって子供が楽しめる仕組みが此処にもある。
サ室はベンチが2段構成の20名収容できる大きさでストーブはメトス社のイズネス。毎時0分にオートロウリュが発生する仕組み。このお陰で室温が80℃ながら湿度をそれなりに高く保っている。ストーブ前に薪が積まれていて雰囲気も良いがマットがビチャビチャなのが残念。
水風呂はサ室を出てすぐ右隣りなので動線が完璧。水温17℃だがサ室の温度を考えればちょうどいいのかもしれない。常連の話では以前は15℃だったがチラーの故障で今の水温になってしまったとのこと。ちなみに備長炭水風呂なので水質は悪くない。
外気浴は露天スペースで行える。チェアが2脚あってそこで休憩。今日は外気温がちょうど良く適度に風が入って最高の外気浴日和だった。
2時間コースで入ったので、隅から隅まで堪能できたわけではないが、1人よりは複数で行く方が楽しい施設と思ったかな。休憩スペースでみんなでワイワイやったりね。
今度は誰かと再訪したいな
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら