さぷり

2022.08.05

2回目の訪問

少し早いけどお墓参りを済ませて、寺から徒歩圏内のこちらへ。

久しぶりに来たけどこんなに熱かったか、長居はできない。
最近時間は測らないけど、測らないと挫けてすぐに水風呂に逃げてしまいそうなので、しっかり時間管理。

前回よりは空いてるけど、やっぱり外気浴エリアはキャパ不足です。
でもこの動線の良さは神がかってる。
水風呂もキンキン、こりゃたまらん。
周りはみんなかなりのブロサウナー感、ユーラシアのサウナハット被ってる人いたから話しかけたかったけど、オーラがすごくて無理だった。

途中薬湯→休憩を3セット挟んで、最後は水風呂→サウナ→水風呂でしっかりしめる。

車だけどビールがノミタイ、オールフリーいただきました、案外いけますな。

ガチャガチャにちょうど欲しかった砂時計があって喜ぶ。
待ち帰ってからサウナ内には持ち込めないことを知って落ち込む。
でもかわいいから部屋に置いておきます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!