戸越銀座温泉
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
仕事終えて、近くのエニタイムで体験。
お尻、ハムストリング、腕、肩を鍛えてから久々のサウナ〜!
家までの帰路でサウナ検索。
富士見湯発見!
が、ガーン…女性はサウナ利用は限られた日だけと…そうなの?!知らないよ〜
銭湯だけにするかなぁ、と気持ちが揺らぐぐらい感じの良い女性店員さん。
近くのサウナ探しましょうか?と、ちょうど私が思ってたことを提案してくださり、
手作り?マップを見せてくださった。
実はこの辺たくさんあるみたいですが、戸越銀座温泉が一番近いですよ!とご丁寧に行き方も伝授してくださり、涙。
戸越銀座温泉の外観すごいですね。
ドーン。
中は空いていました。
シャンプー類一切なし!
中のお湯は黒湯。
上の露天はまろやかなやつ。
この階段気になって、でもスタッフ専用のだったらどうしよう、と恐る恐る覗くとガラスドアがあったので、登ってみたら
露天風呂とととのいスペースでした。
が、残念ながら椅子はひとつのみ。
なんでだろ?!
帰りに自転車置場のところに、たくさんのととのい椅子が積み重なってるのを発見。
なんでそれ置かないんだろ?!
サウナは遠赤外線カラカラ系。
熱さ最高!
汗出るの早い。
テレビあり。
中も銭湯にしては広め!
19:30-20:30で利用者私含めて最大3人。
水風呂最高!キンキン!
正方形大きめ。
そこから、シャワーで顔と頭を冷やす。
しばらくボーッとしてから、階段上ってととのい場へ。
お風呂のところの四角く抜けた空がとても良い。
でもなぁ、なんとなくメンテナンスが甘い気がするんです。
その気持ち、帰りに番台のおばさんに、
あそこのトイレ電球切れてます…よね?!
と低姿勢に教えると、
"あ、そうですか?"
ちーん。
替える気さらさらない感じ。
客に使わせたくないのかな。
サウナとお風呂、値段、脱衣所、場所、全てよかったけれど、なんとなく愛着がわかない感じ。。
皆に愛されるサウナって難しいなぁ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら