aquavita

2025.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

テニスの試合で亀岡まで。
相変わらずダブフォは多いものの、雲の上のような相手から1ゲーム取れたから満足。(初戦1ゲーム目のどさくさ紛れとはいえw)

亀岡で疲れを癒すところと言えば、ここしかないでしょう!
というわけでサンロイヤル。

サ室は湿度低めのいわゆる昭和ストロング。
2段10名ほどと大きくはないが、時計や温度計が見やすく、かなり清潔に保たれていて居心地がよい。
試合で相当な汗はかいていたが、ここでもしっかり発汗。

水風呂は1mほどで深く、水量もたっぷりで体感16.5℃くらいでしっかり冷たい。
いよいよ暑くなってきたこんな時期には、最高。

外気浴は露天風呂の手前に、2人掛けベンチが1つと丸椅子が2脚。
正直手狭感は否めない。
ものすごい勝手な要望を言わせてもらえば、内風呂から見える枯山水ゾーンを外気浴スペースにして、アディロンダックを3〜4脚置いてもらえると最高かな、と。
とはいえ、壁の外から聞こえてくる子どもたちの楽しそうな声に癒されつつ、3セット目では軽く昇天してました。

6分→8分→8分→8分の4セットに、最後スチームサウナで軽く追い蒸ししてチェックアウト。
サービスドリンクにアクリをいただきつつレポを書いてます。

存在は知りつつもなかなか足が伸びなかったサンロイヤル。
これはかなりの良施設ですな。
サンガ戦に遠征してくる全国のJサウナーが御用達にするのも頷ける。
自分も、試合帰りの定番コースに確定です。

アクリ

サービスでいただきました✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 48℃,94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!