凡太

2020.12.31

15回目の訪問

大晦日。
恵みの湯へ行くつもりが午前中雑用。昼からは緊急ヘルプの相談が入りリモートワーク。そうこうしているうちに天気も崩れ始め各務原は断念。

稲ぽかのテレビはCBC率高め。訪問前に番組表をチェックすると、バナナマンのグルメ番組。以前観たとき好きな感じだったので20時頃イン。

1年の締めくくり。しっかりとお清め。替わり湯(ねぎらいの湯)にじっくり浸かる。少し涼んで、いざサ室へ。

テレビには一茂、良純が……日村どこいった?露天と炭酸泉は格闘技。テレビはあきらめ、気持ちを切り替えてサ活に集中。ただただ熱を感じて汗をかく。水風呂でしっかり冷やす。露天や浴場内で休むを繰り返す。2時間4セット。プレーンなサ活で締め括りました。

替わり湯である「ねぎらいの湯」はグリチルリチン酸とユキノシタエキス(保湿成分)配合でトゥルトゥルでした。身体はぽかぽか、頭と心はスッキリ。稲ぽかよ、ありがとう。

更衣室はCBC(バナナマン)でした。日村そこにいたのか!

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!