長島温泉 湯あみの島
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
サウナンダーさんのサ活を読んで気になり、午前中で仕事を切り上げ行ってきました。
黒部峡谷の湯。人は多かったですが、人の数ほどうるさくはない感じ。それにしても、景観がよいですね!さすがです。
さて、お清めののち、本題のサウナ前の水風呂を調査…冷えてる!(ガッツポーズ)
高温サウナは間引いてありMAX6人。高温といっても、ぬるいので2段目の取り合い。今日はサウナ利用者がやけに多く、高温サウナの2段目が空くのを低温サウナで待つ争奪戦が繰り広げられました。なんとか4セット。サ室はスタッフさんが頻繁にマットの交換をしてくださいます。テレビなしでほのかに木の香り。よい空間です。
お風呂は20度くらいの水風呂、高濃度炭酸泉、あつ湯などを楽しみました。帰り際スタッフさんに「水風呂冷たくなりましたね、冷やしているんですか?」と聞いてみたところ「冬ですからねぇ」という答えのみ。噛み合わないのか意図的な返答なのかはわかりませんが、冷えているのは事実なので「水風呂が冷えているのは嬉しいです」と伝えました。
帰りは佐古木の「ぐんぽう」で坦々麺(写真撮り忘れ)。食べに行っても駐車できなくて不発に終わることが多いのですが、今日はちょうど1台出ていくところに入れました。
午前の仕事もスムーズでしたし、よい1日を過ごせました。ありがとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら