角川泰章(トトノイア)

2021.02.27

3回目の訪問

シンヤクに12分計が設置されたと聞いて。

歳をとるとジャネーの法則により若い時より時間が経つのが早くなるのだが、サウナ室内は時間の流れを緩やかにする効果がある。
その効果を実感するためには12分計が必須なのだ。

◆サウナ
サウナ室内は90〜96℃くらいの熱すぎない程よい温度。セルフロウリュウで湿度を調整できるので、コンディションはバッチリ。
真新しい12分計時に目をやると、やはり秒針の動きがいつもより遅い。時の流れが緩やかなのだ。そうだ、ここに住めばアンチエジングになるんじゃないだろうか?
若い頃から全く老けない漫画家の荒木飛呂彦の家にはきっとサウナがあるに違いない。

◆水風呂
チラーのない源水道水掛け流しの水なのだが、時折り一貫くらいの氷柱を10本くらい(もっとかな?)ブチ込むイベントをやっている。
この日は運良く氷柱投下のタイミングに立ち会えた。
氷柱を浮かべると水温は(体感だが)20℃→14℃くらいに下がり、ビシッと引き締まる良い水加減に。

角川泰章(トトノイア)さんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!