角川泰章(トトノイア)

2021.02.13

1回目の訪問

東京の空を離れて、行ってきましたよ那覇の龍神の湯。

浴室は金龍と銀龍の2種類あり、日替わりで男女が入れ替わる。どちらもロウリュウサウナは同じで、サブサウナが金龍はアロマサウナ、銀龍は塩サウナとなる。
あと、隣り合わせなので露天の景色が微妙に変わる。
この日の浴室は銀龍だった。

露天スペースは素晴らしく、目前に2月とは思えない南国の青空とエメラルドグリーンの海が広がる。

◆ロウリュウサウナ
かなりレベルの高いサウナ室…なんていうと偉そうなので、私の好きなセッティングとでも言い換えよう。
室温は86℃程度。ほどよく湿度が管理されており、負担なく、しっかり汗をかける。
この日は体験できなかったが沖縄県で唯一ロウリュウサービスのあるサウナ室なんだとか。
ベンチは3段。一段ごとの奥行きが広く、胡座をかいて座れる。
TVあり。沖縄のローカル番組が面白い。
窓から露天スペース越しに瀬長島の海が臨める。

◆塩サウナ
室温は40℃くらい。
長めに入るとしっかり蒸される。

◆水風呂
ロウリュウサウナの目の前にあるので同線完璧。
掲示されたパネルには17℃前後をキープとあるが、水温計は12℃を指している。
とはいえ体感ではやはり17℃程度に感じた。

◆外気浴
この日の気温は22℃。
最高の景色を眺めながらの休憩は贅沢な気分に浸れる。

角川泰章(トトノイア)さんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃

  • サウナ温度 86℃
2
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.14 09:34
2
沖縄サ旅 サウナーの目標の一つですよね😉 楽しんできてくださいー!
ありがとうございます🙏 仕事でしばらく滞在するので、その他の施設も巡ってみます😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!