鈴蘭温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
京阪サウナ旅2025初夏👘🐙🎐
『温かみある番頭のおかあさんと謎の缶』
コスプレ熱波師•てんまりちゃんにおすすめしてもらったこちらの鈴蘭温泉へ初来訪です♨️
前日は京都河原町に泊まっていたのでそこから始発で向かい、6時半過ぎに到着しました🚶🏻♂️
毎日早朝6時から営業しているなんてすごいですよね👏🏻
玄関から向かって左側が男湯/右側は女湯になっており、番台は昔ながらの高台方式です🟫
サウナ利用者は貸しバスタオル代¥30-を支払うか自前のバスタオルを持参する方式となっていて、実質的にサウナ料金は¥30-もしくは無料となっております!
今回は鈴蘭温泉と名前の書かれた黄色いバスタオルをお借りして入浴料と合わせて¥590-支払い利用しました🟨
浴室内は年季を感じつつも清潔にされているのが伝わります✨
サウナ室は2階にあって左右横一列向かい合わせ一段構成のボナサウナです🧱
(2階にサウナ室がある銭湯というと他には奈良のほてい湯や姫路の森の湯がありますね!)
室温計では80℃ちょっとながらもしっかり温まれて良い汗がかけます☺️
サウナマットの所にMIZUNOの厚手ビート板が置いてあって使ってみたら座り心地がとても良かったので他の施設でも導入して欲しいなぁと思ったり🫢笑
サウナ室の扉前には[缶はさわらないで]といった注意書きがあり「缶?」と思いながら入ると、熱源の上に空き缶がずらり並んでいるという初めて見る光景です😳
温まっている時に数えてみたら発泡酒•酎ハイ•ポカリ等の空き缶が31本並んでおりました🥫
中に水が入っていたのでサウナ室内の湿度を保つためなんでしょうか?🤔
→後ほどてんまりちゃんと話した時に答え合わせしたら「缶の中に重曹と水を入れて消臭効果を狙っている」のが正解でした🙆🏻♀️
水風呂は1階•2階にそれぞれあって水温はどちらも全く同じ18℃ジャストでした🌡️
深く浸かれる構造になっていて全身をしっかり冷やせます💧✨
2階水風呂を出た後にはカランのL字になっている所に腰掛けたら良い具合にととのうことができました😌
6時約1時間半入浴してサウナは3セット決めました🧖🏻3️⃣
昔ながらのマッサージチェアも置かれていて何と今だに現役稼働!
20円入れて動かすと約3分間肩をぐりぐりと揉んでくれます☺️
これは良い体験でした🌟
素敵なTシャツもあったので購入です👕
売値¥3,000-のところを¥200-おまけしてくれました🥹
番頭のおかあさんも人当たりが良く、最初から最後まで何かと好意的に話しかけていただいて嬉しかったですね👵🏻
鈴蘭温泉が地域の皆さんに愛される理由が分かった気がします😊
また来ます!!!
※脱衣場内の写真は許可を得て撮影しています📸
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら