ちーにぃ@赤頭巾

2021.01.03

1回目の訪問

九州サウナ旅5日目は長崎No.1はサウナとの呼び声も高いサウナサンに行って参りました🌞
そんなサウナサンを一言で言い表すなら“いぶし銀”です。

浴室はコンパクトな造りで薬用健康風呂・高温サウナ・薬草スチームサウナ・水風呂があるのみです。
湯らっくすやウェルビー系列のような派手さはない昔ながらのサウナですが、清掃の行き届きや痒いところにも手が届いているのを感じられました🙌🏻

メインの高温サウナはピラミッドのように上に行くにつれて狭まる構造で、サウナ室の横には三角に切り出した窓があります。
何とサウナストーブ前には珍しく足湯があります❕
最上段は天井が手に届く高さなので、しっかり熱くなれます。
また、木土日限定で行われるロウリュ&アウフグースには21:00〜の回に参加しました。
ロウリュ&アウフグース時にはサウナ室外のカーテンが閉められ照明を落とした、暗く静寂な雰囲気で実施されました。
ユーカリのアロマ水かけ→攪拌→1分深呼吸タイム→再度アロマ水かけ→アウフグース→おかわりアウフグースの流れで、かなり本格的に熱せられるロウリュ&アウフグースでした🔥

薬草スチームサウナは薬草を蒸す蒸気がサウナ室内に充満しており、高湿度の中しっかり蒸されます。
この日はよもぎの香りでした🌿

水風呂は約13℃のキンキン水風呂で、濾過装置に入った竹炭や珊瑚により天然水ほどではないもののまろやかな水質でした💧
この水風呂は唯一無二と言って良いでしょう。
また、深夜帯の時間は水風呂の水温が約17℃にまで上がっていたので、もしかしたら時間帯によって水温を変えているのかもしれません。

外気浴こそないものの浴室内にある整い椅子でゆっくりじんわりと整いました🧖🏻
薬草スチームサウナと入口扉の間にある整い椅子がおすすめです❗️

レストランでの食事はメガハイボール・山崎さんちの唐揚げ・サラミチーズ・護衛艦あしがらカツカレーを頂きました🍛
名物の護衛艦あしがらカツカレーと山崎さんちの唐揚げはサウナ後に嬉しいガッツリとした美味しさでした😋

2階休憩所ではサウナに関する書籍や話題作の漫画が数多くラインナップされていました。📚
また、リニューアル後に新しく出来たコワーキングスペースがお洒落でした✨

チェックアウト時にはフロントでサンちゃんのポロシャツが売ってるのも発見したのでしっかり購入しました👕
ちなみに人生初の佐世保でしたが、まさか佐世保バーガーやハウステンボスじゃなくサウナのために行く事になるとはちょっと前までは考えられませんでした🤣

ちーにぃ@赤頭巾さんのサウナサンのサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのサウナサンのサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのサウナサンのサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのサウナサンのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!