九州縦断サウナ旅🍜🐻🌋🌴5軒目
『2025年&鹿児島県初サウナ』

2025年サウナ初めに選んだ施設はニューニシノサウナです🧖🏻‍♂️
照國神社での初詣や桜島噴火見物に西郷どんの史跡巡りをした後に訪問しました⛩️🌋

ホテルの方は大正初期に創業したという100年以上続く老舗となっております🏨
(サウナの方は1973年と今年で52年目を迎えます!)

そして初めての鹿児島県サウナとなり、47都道府県サウナ制覇はこれで41/47県目となりました🗾

そんなニューニシノサウナには17時30分頃に一般入泉コースで入館します!
年末年始料金で+¥200設定でしたがサウナスパ健康アドバイザー割引でちょうど相殺された格好となり、実質的に普段の一般入泉と同じ金額で入れました☺️

サウナは2種類!

メインとなる本格フィンランドサウナ式サウナは86℃設定で比較的マイルドなのでじっくり温まれます😌
座面下の緑の照明が中々見ない色でオシャンティーですね🟩
アウフグース(ロウリュ)サービスもあり、18時•20時•22時回を受けました🔥
※各回備忘録&感想はスクショにて📝

備長炭温泉蒸気サウナは地下930mから湧き出る天然温泉の蒸気浴が楽しめるサウナとなっております😶‍🌫️
一定の時間になるとベンチと壁の隙間からスチームが湧き出て、視界はたちまちホワイトアウト🌫️
しっとり温まれて心地良い空間です☺️
湯らっくすの大噴火瞑想サウナ大阿蘇に似ていると感じました🌋

水風呂は地下水使用で体感的に15℃くらいでしょうか💧
(水温計を何処かで紛失したため測れず😢)
外気浴スペースはなくて浴室内にととのい椅子が4脚設置されているのみです🪑
天然温泉はアルカリ性で結構熱めでした♨️🥵

サウナは途中館内休憩や食事を挟みつつ計5セット(フィンランド×3/備長炭温泉蒸気×2)決めました🧖🏻5️⃣

サウナ飯は湯上がり食堂で下記のものをいただきました⬇️
・濡れ頭巾ちゃんオリジナルカクテルのNISHINOSAN(ニシノサン)
 →上品な味わいで小洒落たバーにありそうな感じです🍸
・黒豚軟骨の甘辛醤油煮
 →とろっとろで旨いです🥓
・黒豚麻婆豆腐(飯付)
 →鹿児島の人気料理店シェフ監修!山椒のピリッとした辛さが麻婆豆腐をよく引き立てていてこれは美味しいです😋
また、食堂ではスタッフさんに話しかけて頂いたことをきっかけにサウナ旅や桜島噴火の話をしました😄

サウナの合間にはリクライニングルームで疲れた体をゆっくり休められました💺
グッズはドライTシャツ•MOKUタオル(渋めの緑)•アクリルキーホルダー•缶バッジ•ステッカーを購入しました😊♪

鹿児島サウナの殿堂•ニューニシノサウナ、また絶対来ます!!!!!

ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真

黒豚麻婆豆腐🌶️🥘

鹿児島の人気料理店シェフ監修!山椒のピリッとした辛さが麻婆豆腐をよく引き立てていて美味しいです😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 15℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!