白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
昨年11月以来2度目の白山湯 高辻店です♨️
前回はサウナーとしてあるまじき失態でお酒を飲んだ後に行ってしまったので、良さを完全に理解できていませんでした😅
しかし、今回フラットな状態で改めて行ってみてきちんと良さを理解しました💡
京都水族館に行った後に訪れたのですが、水族館で水の中を泳いでいるペンギン達🐧やアザラシ🦭を見て早く白山湯 高辻店の水風呂に入りたい!ってなりました(笑)
サウナ室は112℃〜114℃の超高温設定で5分もいると玉のような汗が出てくるくらいのパワフルさです🔥
12分計はないのでデジタル時計で時間を見る感じというのが何とも面白いです🤣
天然地下水かけ流しの水風呂は本当に気持ちがいいです💧
ライオンの口から噴出されている水は脳天から浴びて擬似MAD MAX出来たり、ごくごく飲んで水風呂に入りつつ水分補給出来たりするので嬉しいですね😊
露天スペースも別途設けられているので銭湯なのにしっかり外気浴出来るのも素晴らしいです⭕️
僕の記憶が正しければ昨年11月に来た頃は外気浴のととのい椅子が黒いゴムの木のような椅子だったと思うのですが、今日来た時にはオーソドックスな白いプラスチックのととのい椅子になっていました🪑
ととのい椅子が変わったという事でいいんですかね🤔
と言ったように、素晴らしいサウナ環境で合計5セットこなして爆絶にととのいました🧖🏻✨
サウナ室は超高温設定なので2段目に座ると5〜6分で仕上がるため、サイクルを早く回す事が出来ます!
それでも最後の5セット目は2段目で12分近く座ったら、水風呂と外気浴が心地良すぎてしばらく動けませんでした🤤
しかし、そんな素晴らしい銭湯サウナだけに、サウナ室内に入った時にツンとくる独特な異臭がどうしても気になってしまいます😓
サウナ室に入ってしばらくしたら慣れてくるっちゃ慣れてきますが、そこはとてももったいないなと思います。
その異臭さえなければ文句なしでNo.1銭湯サウナです♨️
そういえば5セット目の外気浴後にベンチでお話している2人組の方々が昨日行った山城温泉の話をし出したので、ついつい割り込んで話に入ってしまいました😅
ビックリさせてしまって申し訳なかったです🙇🏻♂️
ととのい過ぎると心のソーシャルディスタンスがなくなりますね😨
ちなみに今日の薬用健康風呂はブルーベリーでした🫐
サウナ上がりには自販機で買った缶のポカリを飲んで、サ飯は四条にあるスパイシーチャンバーのキーマカレーで〆ました🍛
好きすぎて白山湯のタオルも買ったのでまた何処かのサウナで使いたいと思います😄
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら