クアパレス藤
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
本日は千川、要町あたりにある
"クアパレス藤"さんへ
前のオーナーさんが
銭湯をたたもうとしていたところ
近所の熱帯魚屋さん(だったかな?)が
引き継ぎリニューアルしたというこちら
入り口入って右側に大きな水槽に
キレイな熱帯魚が沢山泳いでいます
すごくキレイ!
入り口も脱衣所もお風呂場も綺麗です
番台でサウナと告げると
サウナマット(タオル)を渡してくれます
こちらもフェイスタオル(サウナ利用時は無料)は
自己申告制のため、必要な方は申し出ましょう!
色々と割愛し先にお伝えしますと
こちらのサウナ(女湯)そこそこぬるいです
※男湯はアツアツらしいです!!
L字の2段で銭湯サウナにしては
割と広めでキレイなのですが、、
温度はぬるめなのです
最初知らずに、軽くお湯に浸かって
身体の冷えを取ってから
サウナ室に入ったのですが
汗をかき始めるまで15分かかりました、、
アツアツサウナが好きな方には
だいぶ物足りないかもしれません。。
でも入り方次第では至高のルーティンも味わえます
わたしも頭を捻りました、、
お湯も銭湯によくあるアチアチ系のお風呂はなく
お風呂は3種類でどれも長く入りやすい温度
ナノ湯(温度低め)
ジャグジー(ちょい温度高め)
露天(ちょい温度高め?)
があります。
サウナに入る前に身体を温めたい、、、
なので!
ジャグジーのお風呂に10分半身浴を交え浸かり熱くなってきたところで
サウナへ!!
これはなかなか正解で
5分で汗が滴るくらいになり
更に5分味わったらもう満足!!
洗い場でシャワーを浴びて
サウナ横の水風呂へ
1人だったら手足の延ばせる
広めの水風呂
そして休憩は露天スペースの外気浴へ
露天風呂の横にベンチ一個あります
こちら争奪戦で
わたしは0/3で座れなかったです笑
露天風呂の淵にも座れるのでそちらで休憩しました
そしてまたジャグジーへ
このルーティンで楽しませていただきました♨︎
もう入り方をマスターしたのと、
こちらのナノ湯がすごくよくて
お肌がつるつるになるので
またおかわりしたいと思います!
ちなみに風呂上がりにビールが格安で飲めるので
お酒好きの
お車でない方はこちらのご褒美も是非♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら