温度 60 度
収容人数: 4 人
座面はスノコ サウナマット無し 常連さん達は自分のタオルを敷いて座っていた
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: 5 人
マットなし
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
打たせ湯、薬湯、バブルバス、冷風室有り
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【世界初驚異的不可思議なカルストーン頭低温乾式足熱式サウナ…とサウナ内にはかなり古びた掲示があります。発祥は北海道千歳工業団地、開発は株式会社カルストーンと書かれています。これぞ日本古来のサウナ?】
夜勤明けで向かった先はいつもの和園。まさかの臨時休業。😅そんな遠くに行ける体力もなく、久しぶりの地元まるたか湯へ。
JR城端線、福野駅前にある昔からある公衆銭湯です。住んでいる南砺市では馴染みある銭湯。地元では根強い人気を誇ります。
11時開店直後の訪問。小さな銭湯ですが、すでに数名のお客さんが…。根強い人気と言ってもおじいちゃん👴、おばあちゃん👵が中心です。まずは受付。発券機で入浴券を購入するも誰もいません。😅(笑)待つ事3分、ようやくまるたか湯のおばあちゃんが何処からか登場。
『ゆっくりしていかれね…。』って。これぞまさに富山弁…。ほっこりしますね☺️👍
(受付するまで、かなりゆっくりさせてもらいました。笑)
浴室 45℃超高温の内湯、薬湯、バイブラバス、打たせ湯に洗い場。
名物カルストーンサウナ、水風呂、冷風室かあります。露天スペースはありません。
まずは、身体を洗い、超高温の内湯へ。
まるたか湯のお湯、蛇口からの水は全て自家井戸水。それに磁気処理されているので、お湯、水が非常にまろやか。柔らかいです。👍
内湯、明らかにスーパー銭湯、近隣内湯では湯温が高い。熱い♨️🔥です。
(高温のお風呂好きなら間違いなく満足できます。😁)温冷浴にも適してしますね。
水風呂 自家井戸水の掛け流し。追加される水量は少なめですが、あまり入る人がいないので綺麗な井戸水を堪能できます。水温は17℃程。元々南砺市の地下の水ですから水質的にも充分。中々ですよ、まるたか湯の水風呂…。😉👍
サウナ 入った瞬間、かなり古びた感のあるサウナ。これが名物カルストーンサウナ。
壁面は軽石のような壁、熱源は座面の下にあります。
熱いサウナに入り慣れると、かなり温く感じます。(内湯でしっかり下茹でをオススメします。)
10分過ぎても息苦しく感じません。しかし、そこからがカルストーンサウナの本領発揮。身体にはしっかり熱が蓄えられ、発汗が止まりません。(笑)頭上はそれ程熱く感じないのでいつまでも滞在できます。
流石、『頭低温乾式足熱式サウナ、カルストーンサウナ』ですね。
ゆっくりサウナ派にはいいですよ。💁
外気浴 ありません。冷風室はただの風、常温。(笑)脱衣室のクーラーの効いた所がいいです。
帰りに番台横の冷蔵庫を見ると、番台のおばあちゃんの食べ物、食べさしも入っていました。ゆるい所もまるたかの魅力ですね。
男
- 65℃
- 17℃
金沢のROCKさん、富山のしょうさんのおふたりと巡ったゴールデンルート後(アルプス→和園)、ひとまずホテルで昼寝(笑)。 1時間程寝たであろうかスッキリ目覚め、向かうは「まるたかゆ」。目的はただひとつ。サ室のニオイ確認。噂によると落花生を炒るニオイがするらしい。きっと香ばしい食欲をそそる匂いがするに違いない。
17時半入館。富山県銭湯組合のHP では11時~23時の営業になっていたが実際は11時~22時です。
どこにでもあるごく普通の銭湯。しかしここには北海道千歳市発祥?のカルストーンサウナがあるとのこと。
早速浴室内に入る。入ってすぐ左にDIY色強い打たせ湯。続いて結構熱いメイン浴槽、そのとなりに電気風呂、そして漢方風呂の表示はあるがただの白湯の浴槽。
反対側には噂のカルストーンサウナ、冷風室、水風呂のラインナップ。なかなか変化に富んだ銭湯である。
カラダを清め、まずはサ室のニオイ確認。クンクン🐶落花生を炒るニオイ??? 何度嗅いでもピーナッツの芳ばしいニオイはしてこない!騙されたか? 女湯だけの薫りか?
よくわからないが鼻呼吸スーハースーハ終了。
つうか生の落花生を炒るニオイ自体知らないから、確認できないか😅
サ室内に貼ってある説明書きは札幌鶴の湯と全く同じ。ただベンチ下にある熱源の構造が若干違い、水の入った容器が見つからなかった。普段入ってるカルストーンよりほんの少し温度が低いように感じた。
それでも汗がタラタラ噴き出してくる。さすがカルストーン!
水風呂は地下水掛け流し。ここ辺りでは地下水掛け流しがデフォルトか!?何分でも入っていられる気持ち良さ。
さすが富山クオリティ!
サウナ後の塩分補給はまるたかゆ向かいで塩ラーメン🍜🍥
今日は、半日勤務で仕事終わりにプールへ行き泳いでこようと計画していた🏊♂️
仕事も一段落し、福光プールへGo🚍️
30分ほど泳いで満足感いっぱいになり、終了😁
次は、サウナだと思い福光から近場の銭湯を探すことに。探しあてた結果「まるたかゆ」が近くにあるではないかということで行くことにした。
二階立てで入り口には「カルストーンサウナ」とあり、サ活投稿読んで行ったので実際体験してみたくてと思い行ってみたのもあり、興味津々でいざ浴室へ。
休日の15時過ぎで人もまばら、サウナ室に入る人は誰もいない。
身体を洗い、サウナの前に湯船に浸かり身体を暖めてから、運動してきたこともあり、水風呂から入る。一人くらいしか入れないくらいの水風呂あまりキンキンでは、ないけど、なめらかな水質で肌に馴染むのがはやかった。
いざサウナ室へ入ると熱さこそあんまり感じなかったが、10分ほどでじわりじわりと汗が流れはじめてくる。テレビはなく、有線からの昭和の歌謡曲はサウナ室を独特の世界観に誘ってくれた🎬️
外気浴する空間はないので、冷風室なる個室あり、入るなり冷風機の音が気になったが、天井の小窓から指す日光に癒されととのわせていただきました😀
この空間なんだか、自分がロボットになって充電している気分になった🤖
3セットする間にみるみる馴染み客が入って来られあっ言う間にいっぱいに❗️
締めにうたせ湯と薬湯に入って終了😁
昭和の雰囲気が残る「まるたかゆ」また来たいと思った🤗
男
- 65℃
- 17℃
基本情報
施設名 | まるたかゆ |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 富山県 南砺市 松原新新町1835 |
アクセス | JR福野駅から徒歩2,3分 |
駐車場 | 15台ほど |
TEL | 0763-22-2578 |
HP | http://toyama1010.com/gosei-marutakayu.html |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 12:00〜21:00
火曜日 12:00〜21:00 水曜日 12:00〜21:00 木曜日 定休日 金曜日 12:00〜21:00 土曜日 12:00〜21:00 日曜日 12:00〜21:00 |
料金 |
大人(12歳以上) 440円
中人(6歳以上12歳未満) 140円 小人(6歳未満) 60円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2020.10.13 14:45 ごつ
- 2020.10.13 14:54 yukari37z
- 2020.10.17 19:51 ごつ
- 2020.10.17 19:52 ごつ
- 2020.10.22 20:32 ごつ
- 2020.10.22 20:34 ごつ
- 2020.10.22 20:56 ごつ
- 2020.10.22 20:57 ごつ
- 2020.10.22 20:57 ごつ
- 2020.10.22 20:58 ごつ
- 2020.10.23 18:07 ごつ
- 2020.10.23 18:08 ごつ
- 2020.12.06 00:24 しょう1188
- 2021.01.13 23:01 しょう1188
- 2021.03.24 13:01 ぷに
- 2021.03.27 19:33 粗塩
- 2022.08.10 09:16 るい