Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:8分×1 7分×2
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
昨日は下北沢で大学の先輩との飲みがあった。
どうやら大学の後輩の女の子も来るらしく、少し気合いが入る。
翌日出勤が早いのもあり、カプセルを予約して一泊することにした。
選んだのは職場へのアクセスもよい上野で新規開拓のSHIZUKU。
飲みが終わって24時半に着いたため、サウナは翌日の朝入ることに…
カプセルは施設が新しいのもあって綺麗…
ただ宿泊者用のロッカーが無い。
浴室にロッカーがあるものの、メインは入浴利用者用で宿泊利用者は入浴中のみ利用できる小さなロッカーのみ。
カプセルが用意されてるとはいえ、そこで荷物を保管するのは不安だし窮屈である…
爆睡して5時半に起床し浴場へ。
浴場はコンパクトで綺麗。
身を清めてサウナに向かう。
ビート板の用意があったものの洗って使い回すシステム。このご時世においてはちょっと不安…
前情報として知っていたが、やっぱり狭めのサウナ。
上段に3人と下段に1人、それ以上入るとちょっと窮屈だ…
日曜日の朝ともあって地味に混雑していた。
ただ、テレビも無く静かなので、自分の世界に入り込めるのは魅力。
昨日の後輩女子とのコミュ力に反省しつつ、8分でサ室を出る。
水風呂は小さく2人入るのが限界…
ととのいイスは浴場内に3つ用意されていた。
コンパクトな浴場のため導線が短く、一連の動きはスムーズ。
昨日飲んでいたのもあり、2セット目からは短めにすることにした。
朝のサウナは気持ちよく、よくととのえた。
施設内でオロポの張り紙をよく見たので、帰り際オロポを求めラウンジへ向かうが、係員が居ないので諦める…
呼び出しボタンはあったが、わざわざ呼び出すのも気が引ける…
ラウンジは食堂とリラクゼーションスペースが一体になった感じで、仮眠をするにはちょっと騒がしいかもしれない…
オロポは残念だったが、サウナで昨日の疲れをしっかり癒し、職場へ向かった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら