温泉カフェ あがんなっせ(旧 菊南温泉スパリゾート あがんなっせ)
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
大好きあがんなっせは絶賛7、3が付く日はサウナの日ということでお邪魔~~~~
本当はロウリュの時間に合わせていこうかな、と思ったけどまあ3、7のつく日なんて今月も来月もまだあるからいいか…と謎のマウントで17時ごろにお邪魔~~~
ロウリュがあったであろう名残の匂いとあちあちでじっくり蒸される。テレビはドラえもん、モブに出てきたさとうたける…何事!?
なんと突っ込みどころを脳内で繰り広げていたらもう限界無理ぃ…あちあちぃ……となったところで水風呂へ
普段は16℃???18℃まではなかった気がするけど、今回はサウナの日と言うことで11℃の設定。なかなかキンッキンの水風呂になれていないにわかサウナーなので15秒くらいで離脱。
外気浴はちょっと距離はあるけどハンモックに揺られて風を感じる。
空を見上げると若干空がオレンジ色で、薄雲が流れていて、あーーミルクティーみたいだなあーーともう一度目を閉じる。謎ピアノBGMもうるさくないし、リラクゼーション感もなくて良。
2回目はアロマ氷をどっせい!!!なかなかに優しい匂いがするし、あれ、結構上の段にいるとじりじりするぞ…???
じっくりゆっくりじりじりひりひりさせてもらいました。10分もいられたかは謎だけど水風呂に入り、いや、冷てえ!!!と思って温度計をみたら10℃。
お?????これが噂のグルシンか???10℃以下でグルシンなのか???10℃未満でグルシンなのか???定義なんてどうでもいい。とにかく冷たい。
今回は10秒くらいで離脱。相変わらずハンモックだけが私にやさしい。ハンモックしかかたん。嘘、インフィニティチェアも最高だし、なんなら昔からある木製のリクライニングチェアパイセンも優勝なのだ。
3セット目は出ようかなー、どうしようかなーー、の段階で店員さんが「アロマ水かけまーーす」とじょわじょわアロマ水がかかり一気に室内に熱が広がる。んおお、これは限界ちょっと超えたところで出よう!そして水風呂は相変わらず10℃。すんばらしい。
ハンモックに揺られて今日はいい一日だったなあ、百年続いてくれ…と一青窈さんのハナミズキみたいなことをうっかり思ってしまう。
ちなみに、あがんなっせの露天風呂もあちあちのあちなのでそこからの外気浴もなかなかに気持ちいいのでおススメです。なんなら私の温冷交互浴、かつ整いは露天風呂からの木製リクライニングチェアで知りました
次はロウリュの時間に合わせるぞあがんなっせ!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら