【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
近くに行く用事があったのでサクッとピットイン。
相変わらずのガラガラっぷりで、サウナー用バッグをかけるラックは何もぶら下がっていない。いつも見かける常連さんも来ていないようだ。
身を清め、お湯で暖まっていざサ室へという時に気づいた。
照明がついていないのだ。
もしやサウナも暖まっていないとか…?
恐る恐る薄暗いサ室を開けると、70度少々とやや低めなものの、暖まってはいてまずはひと安心。
見ると時計も回っていない。あれ、電池とかじゃないんだな。そりゃそうか。
当然オートロウリュも動いていない。温度低めに感じたのはこれだろう。
照明がないまま、薄暗い中でじっとしているとなんだかいい気分である。
浴場からの光、外からのザバザバという水音。
他にサウナーがいないため、テレビもなく、静かで薄暗く落ち着いたサ室…最高…
しかしオートロウリュが動かないといつものあの汗の噴き出し方が足りない。
迷った末に、1セット終了後にフロントの方に伝える。
2セットめ3セットめはオートロウリュも効いていつものあの感じである。
時間があればもう2セットくらいいきたかったなあ。
外気浴のリクライニングチェアで至福のひととき。
いつものようにはととのわなかったものの、気持ちよかった。
結局他のサウナーには遭遇せず。
こんなにいい施設なのに…!
こまめに通わねば。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら