絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コサク

2025.02.01

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

創業71年の歴史ある銭湯。
中はとてもキレイです。
看板の北欧サウナが気になります。

まずは薬風呂で湯どうし。

8人位が入れるサウナ。
開店してすぐにチェックインしたためかスペースはゆったり。
17時を過ぎるとだんだんと混んできました。
サウナは90度。
とてもキレイなサウナで気持ち良い。

コールドバスは2人入れます。
天然地下水で気持ちよい。

ととのいスペースはないですが、みなさま浴室でそれぞれ場所を確保してリラックス。

水分補給をしながら無理なく3セット。楽しみました。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
12

コサク

2025.01.30

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

低温シルキー風呂で湯どうし。

6人位が入れるサウナ。
温度計は120度で熱めのサウナ。
入れ替わりも早い。

水風呂は17度で2人入れます。

ととのいスペースは脱衣所。
テレビあり。
水分補給をしながら無理なく3セット。

シルキー風呂の泡も気持ち良い。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
11

コサク

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ前に湯どうし。

8人位が入れるゆっくりサウナ。
75度で少し低めですがリラックス。
混雑もなく快適。
TVあり。
この時期の夕方は相撲中継。

ととのいスペースは脱衣所。
イスは3脚。
座ると目の前にTV 。
水分補給で無理なく3セット。

お風呂も広く気持ち良いです。

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
15

コサク

2025.01.22

4回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

寒い日はサウナ前に湯通し。
体を温めてからのサウナ。
10人位が入れるサウナは広めでスムーズに入れました。

外気浴。
ととのい処へ行くには露天風呂を通過しなければならない。
お風呂は段差があるので足元に気を付けながらととのい処へ。

こまめな水分補給で無理なく3セット。
気持ちよかった。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
10

コサク

2025.01.16

3回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ前に湯通し。
体を温める。

サウナ100℃位。
地下天然水の水風呂が気持ち良い。

日が沈んだ外気浴は足元が冷えてくる。
そんな日は露天風呂に足を入れると気持ちよかった。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16

コサク

2025.01.10

2回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

本日は炭風呂。

サウナスペースはゆったり。
待つことなく入れました。

水風呂も優しい。

この時期の外気浴で足元が冷えてきたら、露天風呂に足をいれながらも気持ちよさそう。

露天風呂は庭園に囲まれ、池や赤い橋は風情あります。
夜は月を眺めながらの入浴も楽しめました。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

コサク

2025.01.03

1回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ室は広めで、10名ほどが利用可能です。
温度は90℃から100℃くらいですかね。

水風呂は天然地下水のかけ流し。
肌触りが優しく、温度は18℃前後。
浴槽は深さがあり、2名入れます。

外気浴のととのい処には、イスとベンチと横になれるイスがあります。
広めのスペースで、イスに座って庭園の美しい景色を眺めながらリラックスできます。

この時期は冷えますが、火照った体にはこの寒さが心地よかったです。
寒さを感じたら中に入るようにしました。

天然水の水風呂はいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
2