プロサウナーが選ぶ極楽サウナBest5、ルーマプラザ京都に訪問(2025年2件目)

このサウナの良いところは動線、タオルに包まっての外気浴、京都の街が一望できる露天風呂の3つです

レビューには動線が素晴らしいというコメントが沢山ありましたが、行ってみるとその素晴らしさを体感できます。
サ室、水風呂外気浴のみならず、脱衣所、湯上がり後の休憩スペースまで全ての動線に惚れ惚れしました。
湯上がり後すぐ裸足で休憩室で寝っ転がって休みたい。そう夢描いたサウナーは沢山いるでしょう。湯上がり後すぐそこに、タオルと関内着があり、目の前に裸足で降りれるリラクゼーションルームへと繋がる階段。
サウナーにとって、"夢が叶う場所"とはディズニーではなく、ここのことだったんだと体感しました。

サ室は3つ(オートロウリュ、セルフロウリュ、塩サウナの3種)あり、温度は高くないものの、熱を逃さない工夫として全てのサ室に二重扉を設置、素晴らしいです。
あまみはサウナのバロメーターといいますが、今までで1番あまみがでたため、もはや赤ピクミンでした。

外気浴は1人一枚バスタオルが使えるので、タオルにくるまりながらの休憩は最高でした。

京都の街を一望できる露天風呂は雰囲気が良すぎて、バチェラーだったらここでローズ🌹を渡そうと思います
よしもと祇園花月のすぐそばだったので、おそらくサルゴリラ児玉さんとサ室で一緒でした。人生という魚は時には水風呂に溺れることもありますが、身体と心を清め生きています。

猫を飼ったら名前は「なめろう」と「和え玉さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
猫を飼ったら名前は「なめろう」と「和え玉さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

いなせや

マグロのお造り、ピリ辛もやし炒め、冷奴

新幹線前に一杯 最高に安く最高に美味い立ち飲み屋、教えたくないけどサウナーの皆様にだけ特別に教えます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!