むすた

2025.03.01

1回目の訪問

【所感】
上星川にこんなスパ銭があったなんて全く知らなんだ、早く教えてくれよ笑
横浜駅の某スカイスパより断然割安でありがたい
近くに来訪した際はまた行きたい

【セッション(分)】計3セット
[温浴15?]
タワー8、水1、休10
[塩サウナ5]
タワー5、水1、休10、温浴10
タワー12、水1、休10、温浴10

【施設】
カラン20?(蛇口シャワーとも時限式)
シャワーブース2
シャンリンボディーソープ有
浴室内に給水機有

内風呂(全て36℃程の不感温度)
・エステ(フットパンチが良かった。あまり見かけない)
・日替り
・和漢炭酸泉(電気風呂有)
・マッサージ
・泥パック7:00〜4h置きに配布
・椅子5?

露天風呂(全て40〜41℃程)
・岩風呂
・パルスマッサージ(要は電気風呂)
・うたた寝湯
・寝湯
・シルク湯(TV有、湯は真っ白に見えるが入浴剤ではなく小さな気泡らしい)
・壺湯2
・整い椅子16、ベンチ1

塩サウナ(露天エリアに有、56℃、サウナマット有)

タワーサウナ
・6段タワーで収容は30人程?
・TV有、奇数日/偶数日によって音声有無の模様
・アナログ計は76℃だったが、体感はもっと高め
・敷マット有、サウナマット貸出無(皆持参)
・サウナハット掛け6
・砂時計が沢山ある
・熱波サービス有(次は体感したい)

水風呂
・16℃前後
・青い入浴剤が入っている(ミントの香り、メンソール、退館してから1h程経過したが下半身が若干スースーしてる気がする)

荷物置き場
・浴室内に棚2、石のカウンター1
・水風呂横に棚1

化粧水類無
無料ドライヤー10?

【◯】
駅近、割安
サ室のドアが2重
敷マットの交換が2h置きで衛生的
タワーサウナの座面がどこも広く胡座をかきやすい

【△】
内風呂の温度が低い
タワーサウナ用のサウナマット貸出無
タワーサウナのキャパに対し、サウナハットフックが少ない
塩サウナの流塩用シャワー圧力弱め

【その他】
建物入り口の旅籠演出がなかなか良い
浴室内の東海道五十三次の話や、◯箇条みたいな掲示がユニーク

  • サウナ温度 56℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!