塚原から風呂(からふろ)
その他 - 香川県 さぬき市
その他 - 香川県 さぬき市
#サウナ
古代サウナ「から風呂(塚原のから風呂)」この風呂は約1300年の昔、奈良時代の高僧行基が讃岐へ来たとき、諸人の病気を治すために造ったといわれています。
サウナシュラン2024 10位に選ばれました。
窯は2種類あり、熱い方の窯は150℃ほどあるそうです。
長ズボンと長袖で、頭巾をかぶり毛布に包まって入ります。しっかりと汗がかけます。
#水風呂
ありません。個室のシャワースペースがあります。
#休憩スペース
窯の前にあります。囲炉裏の木炭の温かさと窓から吹き込む風が心地よかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら