朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
【心身の疲れが最高のおかず。高温な朝霞サウナで今日もととのう。】
・埼玉県朝霞市。
・サウナ 合計 1,350円(入館料 60分 1,200円+15分延長 150円)。
---サウナ種類---
●サウナ
①6段雛壇サウナ (80-105度)
②セルフロウリュサウナ(85-95度)
③低温多湿サウナ (75-80度)
●水風呂
①水風呂 (15-18度前後)
②シングル水風呂(5度前後)
●外気浴
①館内ベンチ
----サ活①----
in時間:16:00
混雑度:普通
サウナ:①06分→①07分→①07分
水風呂:①60秒→①60秒→①60秒
外気浴:①08分→①06分→①09分
合計 :3セット × 1巡
----その他----
ととのい値:86→93→89
-----------
・心身ともに疲れ切っている今日この頃。
・だからこそ、サウナ効果絶大。サウォッチのととのい値も高得点の連続。
・もう、「心身の疲れは、サ活にとっての最高のおかず」とすら思い始めた。
・サ室を出るころに「熱っ熱っ」と言って出ていくお客さんが多いほどに、しっかり高温の「6段雛壇サウナ」が特徴的な「朝霞サウナ 和」さん。
・5-6分の短時間でも修行かの如く「熱さ」を感じるサ室。
・その後の水風呂も15度前後のキンと冷えた冷たさで、寒暖差も抜群。
・交感神経、副交感神経、ホルモンがビンビンに反応してくれるので、1セット目の休憩では、血液が「どくん、どくん」と体中を駆け巡る振動を思いっきり感じれる。これぞ、「サウナにきたぁぁ。この時間だけは、電子デバイスからも何からも離れて独りの時間だ。」と思える醍醐味。
・脱衣所で着替えるときまで残った体中の「あまみ」もまた、一層、満足度を高めてくれる。
・1時間以内なら、1,200円だが、その後は15分おきに+150円。
・下茹で、サウナ、後茹で。一連をしっかり味わおうとすると、やっぱり1時間で収まらず。毎度15分延長。かといって、「1時間以内」を意識しすぎると「何か削らなきゃ」とちょっとばかし心理的な抑制が。せっかくサウナにきたのに、そんなことをきにするのもな、と。
・だから。もうこれは気にしないことにしよう。こればっかりは仕方ないかな。と、思い始めた今日この頃。
・今日も、存分にサ活を楽しめた。客観的な数値もよし、体感的にもよし。感謝。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら