片眼結膜炎

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

ととのいスタンプラリーかねて初訪問!
パチンコやさんと同じ建物なのかな。
狭い道路から突然顔を出した8910の看板。
今日は宿泊するつもりで張り切ってやって参りました。

お風呂は入るやいなや、薬湯の香りが充満している。
風呂の種類は露天(湯の花にごり)と薬湯、バイブラ、水風呂。
身を清めて薬湯に。
温度は控えめ、香りが独特で子どもは毛嫌いしている。
露天は40℃くらい、外気を少し感じられる。
さて、サウナは、00分・20分・40分にオートロウリュ発動とのことで時間を調整し、いざ。
温度は高めなので発汗早め。
遠赤外線ストーブとロウリュのダブル。
ロウリュは控えめながらも3回噴射してくれる。
10分入ってシャワーからの水風呂。同線が素晴らしい。水風呂なめらか。
子ども同伴なのでひとまず1セット。
食事して、くつろいだらひとりでじっくり入る予定。
明日の朝ウナも楽しみ…♡

片眼結膜炎さんの薬湯市原店のサ活写真
片眼結膜炎さんの薬湯市原店のサ活写真

オロポとイカの一夜干し

食事後にサウナリベンジのため今日はノンアルコール!青菜炒めも美味しい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!