2025.01.07 登録
[ 千葉県 ]
今年初のすみれ!ロウリュ後の爆風が大変好み。
ロウリュ時間は00分・20分・40分なので調整必要。
4周年イベントもあってか混んでいる。
テレビのある炭酸泉はバラ風呂仕様になっていた。
今回はスチーム入らずドライサウナのみ。
9分・9分・12分の3回。3段目ですべて入れた。
外気浴は強風で冷えるの早め。雲ひとつない良いお天気で昼間のととのいって贅沢。
サウナは隙間ほぼなく爆風目当ての方が多いのか、まあまあ混雑。
今回よりサウナメガネ着用なので時計も温度もよく見える!曇らず視界良好!買ってよかった!
子どもも同伴なのでサクッとバシッときめてご飯食べて帰り。午後はジムで血流良くしてくるぞー!
[ 東京都 ]
4ヶ月ぶりの古代の湯。
夜は初めて。
今月は月・火曜はレディースデーなので1,320円。
からだを清めて温泉であたたまり、
まずはスチームサウナ。曇るほどではなく過ごしやすい。塩や泥パックは無し。10分。
休憩はさんで中温サウナへ。暗くて静かで過ごしやすい。独占・独り占めしてた。12分。
休憩して高温サウナへ。こちらは明るくてテレビ有り。広い。3段目は少なめ。常連と思わしき方が目につく。
こちらは静かに過ごしたいのだけれども…心がざわつく。12分、休憩、9分。
雰囲気は中温サウナが好みでした。
こちらで以前昼間にきてサウナの良さを知ったのだけれど、他のところの良さも知ってるので、近くでこれだけ入れてよかったなーって感じでした。
2/10からメンテナンスで休館だそうです。
女
女
女
[ 東京都 ]
居ても立っても居られない!
かるまるのLD行ってしまったー!
仕事から池袋まで向かい、駅からの道のりも順調、予約時間に到着。
エレベーター前で予約確認後に6Fへ。
館内着受け取りロッカーへ。きれい。
着替えて9Fへ。2時間なのでうまく組み立ててサクッと入りたい。
からだを整えてまずは蒸サウナ。普段のスチームとは訳が違う…。熱い。同席の方にサウナ状況を伺って、10分。水風呂が6度!やばい!
サンダートルネードに流されつつも気分がハイになる。隣の25℃水風呂にもつかり一旦休憩。
1回目からぐるんぐるん…やばい。
休んだ後にケロサウナへ。薪サウナ予約前に10分弱。
ひとりだったのでセルフロウリュしてみる。
ロウリュが真ん中、両端に3段くらい?これもいい温度。
薪サウナ予約は無事に当選し、上の階へ移動。升風呂もバイブラのぬる湯も堪能。
その後薪サウナへ。薪の香りとパチパチ音と窓越しにうつる火のゆらぎに癒される。薪に遠い席だったけと熱い。水風呂はアクリルアヴァントへ。ここの水風呂は飽きない。冷たくても楽しさが勝る。
そして最後に岩サウナの3連ロウリュ。どこから噴射されているのかよく分からなかったけど、スパメッツァおおたかのドラゴンロウリュを彷彿とさせる熱さ。やばい。
2時間ギリギリまでサウナ堪能したので飲食は下のガストでいただきました。
混雑している時間もあったけど皆さんマナーよくて気持ちよかったです。
整い場所も豊富で久しぶりにがっつりゆるみました。
あまみしっかり出現し鼻も真っ赤で何をしてきたんだって顔で下にあるガストに直行。
また日にちみて行きたいサウナです。
男性の方がうらやましい…!
[ 茨城県 ]
故郷にある源泉かけ流しの温泉施設。
サ活に目覚めてからは実家に帰省のたびに家族で利用している。
土曜日の激混み時間帯の訪問なので覚悟してきてみたが今日は空いている!
洗い場もお風呂もサウナもすべて利用しやすい。
体を温めたらスチームサウナから。塩が置いてある。温度は低めなのでじっくり入れた。
その後今日はセルフロウリュの日の週にようやくあたったのでジュワーっとアロマ水かけて気分上がる。
最後はスタジアムサウナ。90℃超えで最上段で10分。久しぶりに熱いって思えた。1人で贅沢だった。
家族も一緒だったので時間が無い中すべてのサウナに入れて満足。
風呂の後は夢庵で飲み。
今週は贅沢サウナ三昧。来週からはそうはいかないな…がんばろう。
女
[ 東京都 ]
19:00入館。初訪問。サ道で気になっていたところ。
駅から10分以内で到着。
タイムズ駐車場の上が施設になっている。
ホテルのようなロビー。丁寧に接客していただいた。
今日は贅沢に今年初めにやっておきたかったあかすり。ごっそり落としてもらってスチームサウナから。
塩が置いてある。テレビもある。ひとりで贅沢だった。
桶シャワーを浴びる。ちょっとぬるめ。でもドサーってくる感じはエンターテイメントな感じで楽しい。
水風呂は17℃、氷が置いてあってこれもまた楽しい。
外気浴は強風なので控えめになってしまう。
外風呂は映画を観ながら入れるので温度も控えめで皆さん長湯のようだった。バラ風呂もあった。でも体につくので微妙。
その後ドライサウナ3回。途中ロウリュに出くわしたが大したことなかった…。ドアの場所が悪いのか…温度が下がりやすい体感。じっくり入ってひたすら自分と向き合ってきた。
浴場もロッカーも綺麗。アメニティも充実。
砂肝ポン酢とサラダとビールで締めて今日もいい日になったー。
池袋に用事があるときには寄ってもいいかなと思う都会のスパでした。
女
[ 東京都 ]
昼過ぎに150分で入館。
ほぼ貸切状態。
スチームサウナは香りはさほど感じず。景色が曇るほどではない。湿度高め。
ドライサウナは15分おきにオートロウリュ。風で送る装置はないので手で仰いでみたり。10分入ってちょうどいい感じ。水風呂広めなのでこれも貸切贅沢ー。
外気浴は壁に仕切られているので外も見えず電車の音とおじさんの唸り声を感じながらリラックスするBGMでほわーんとする状況でした。
サウナ→シャワー→水風呂→外気浴の動線は無駄がなく考えられた設計なのでしょう。
都会でリラックスできる贅沢な時間となりました。
[ 千葉県 ]
よもぎスチームサウナ
ボナサームサウナ
温度が低めなので入りやすいが物足りなさを感じてしまう。じんわり、じっくり入るといいのかも。
強風のため外気浴厳しめでした。
内湯2つ・混んでます。
露天のほうがのんびり入れました。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。