2025.01.07 登録

  • サウナ歴 0年 7ヶ月
  • ホーム メガロス 葛飾
  • 好きなサウナ ◻︎スパメッツァおおたか竜泉寺の湯 ◻︎かるまる池袋 ◻︎喜久の湯
  • プロフィール 2024年都民の日に 葛飾区・古代の湯にてサウナに目覚めました。 高温・湿度あり、爆風好み。 スパメッツァおおたかのドラゴンロウリュが好き。 2025年はジムのサウナを基本にして銭湯サウナや関東圏サウナ巡りをする予定。色んなサウナの良いところ発見したい! サ活後のビールはいつも飲みかけ投稿。撮り忘れてるのと届いたらすぐに飲みたいから。 サウナや風呂が好きになってから結膜炎繰り返すようになり…ニックネームとなりました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

片眼結膜炎

2025.05.05

4回目の訪問

メガロス 葛飾

[ 東京都 ]

連休はどこも特定料金がかかるのでホームサウナでサクッと。朝は空いてるー。
3セットゆっくり入れました。
昨日までのアルコール抜いたので頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

片眼結膜炎

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

筑波山へ。
ついでに風呂もサウナも。

身を清めて内湯に入り、様子見ながら1回目。
5.6人が入れるセルフロウリュ。
湿度まあまあ、6分。
水風呂はそんなに冷たくなかったけど入りやすい温度。
外気浴あり。自然を眺めながらぼんやりできる。
2回目は誰もいないのでロウリュしてみる。
温度上がるー。6分。
休憩もそこそこに再度入り9分。

家族と共になのでこれにて締め。
ケーブルカーからの男体山山頂まで登り、疲れた最中のサ活はいい感じ!

カレーハウス CoCo壱番屋 つくば桜店

やさいカレーフィッシュフライにナス

おいしい

続きを読む
15

片眼結膜炎

2025.04.25

3回目の訪問

サウナ飯

3周年おめでとうございます!
せっかくなのでお祝いしに参りました!

今日は子同伴なのでせっせと動かないといけない。
身を清めて炭酸泉からのドラゴンロウリュ。
今日もしっかり熱いー。
外の水風呂入って休憩。
どんぶり風呂入って30分ロウリュ待ち。
アイスキューゲルって書いてあったけど、私より先に氷は溶けてしまったのか…出会えなかった。。
それでもしっかり熱さはいただいてきました。
2セットで締め。

風呂に入ったとき、香りが残っていたのか…なんか病院みたいな匂いがして、あまりいい感じしなかったんだよな…それがアイスキューゲルの残り香なのかどうかは不明ですが。

また平日無料券いただいてしまい、楽しみが増えました!ひとりでサウナ堪能しに参ります!

おぼろ豆腐

石焼ビビンバ前のタンパク質補給

続きを読む
25

片眼結膜炎

2025.04.22

3回目の訪問

メガロス 葛飾

[ 東京都 ]

ジムきたついでにサウナも。
筋肉痛あるので循環よくしたい。
昼過ぎ空いてたけど、
常連さん増えてきて…2セットまでにしてみた。

風が外気浴にしっかり届いて陽の光まで届いてなかなかよかった。

午後もがんばりまーす、昼寝しそう…。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.9℃
16

片眼結膜炎

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます。
宿泊し朝ウナして参りました。
昨日入れなかった手酌蒸気から。
香りもよい、温度も高め、じっとりする。
休憩はさんで蒸風呂入っての6時アウフグース。
スタッフさんがんばってくれてた!とても良かった!
休憩でも仰いでくれてそよそよ気持ちがよかった。

朝ごはん頂戴し、サウナハットやら諸々購入してしまいました…もう虜だよこれは。

ちなみに昨日の鼻の痛みでございますが、皮向けしておりましたー、、朝ハーデス様にお会いできて拝ませていただきました笑

こんなに堪能したサ活は初めてかも。
混んでる理由がわかります!
男性の未体験の方、周年記念なので早く行ってください!うらやましい!

朝の赤坂、ぬるい風をあびて、さて帰ろう。
ありがとうございました!

豚汁おにぎり

モリモリ食べてきた、今から帰るから

続きを読む
49

片眼結膜炎

2025.04.19

1回目の訪問

お初のLD。
諸々こなして到着したらば90分待ちだってよ!
隣のパセラでソロカラオケで待ち。
ようやく入れて説明を受け、22時アウフグース予約。
これはもう泊まるしかない。

身を清めてまずは炭酸泉に入り様子見。
まあ混んでる。
2階に上がり蒸風呂から。
良い香り。足湯しながら蒸される。温まる。
水風呂3種類。ひとまず涼の水風呂から。
休憩はさんで遠赤ストーブサウナ。
100℃超えてる。造りも昭和感出ていていい感じ。
途中でロウリュしてくれた。ほうじ茶いい香りー。
水風呂10℃入ってみる。やばーしびれる。
休憩はさんでアウフグース。ボンバー諸暑さん。
リトルマーメイドのストーリー仕立てでとても楽しかった!
その後瞑想サウナに入りじっとりと発汗。
そして、23時アウフグースもいけそうじゃん!って並んで入ったらば…地獄でした…サウナで身の危険を感じました…。ハーデスさん、、もう私は忘れない…。
背中と鼻が火傷気味です…常に保湿しないとヒリヒリしています…。
ひとまず休みます…明日起きて入ってないサウナ入りたい…。
ここの混雑の意味がわかりました、ここはサウナのエンターテイメント!素晴らしい。
それではおやすみなさい。あー鼻痛い。

続きを読む
41

片眼結膜炎

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

LD訪問。2hの短時間攻め。
身の清めは立ちシャワーのみ。
プールのような水風呂、
名の通りモンスター級のストーブと
広々としたサウナ室。

まずは6分。湿度もまあまあある。
水風呂1分、15℃くらい。
休憩は瞑想できる暗室と明るい部屋がある。
次はアウフグースに合わせる。
アンパンマーチで元気をもらう。
12分しっかり入れた。
3回目はロウリュのときに入れた。湿度上がる。
4回目まで堪能してまいりました。

激混みではないけど、入る前のタオル置き場がわちゃわちゃしちゃうので、譲り合いで。
風呂は水風呂のみなので、サウナしっかり楽しみたいならいいのかも。

久しぶりの吉祥寺、サウナだけで帰り。笑

ごちそう焼むすび おにまる 吉祥寺店

天むすおにぎり

腹減りすぎて隣のおにぎり買いました。

続きを読む
46

片眼結膜炎

2025.04.15

2回目の訪問

サウナ飯

LD2回目訪問。
変わらず時短で攻めるので、うまく組み立てて入りたい。
身を清めて岩サウナロウリュ。
トルネード水風呂やばい。
休憩中に薪サウナを譲ってもらった。
優しい、ありがとう。
ゆっくりする間もなく、薪サウナ時間。
んー薪のいい香り。
ゆらゆら…ゆらめきを眺めつつ、
温度みたら100℃くらいあるんだなと。
湿度がない分、そんなに苦しくない。
じっくり入れた。
その後ケロサウナ。
混んでる…。
温度は控えめ、満員で出るに出られず。
しっかり入れました。
その後再度岩サウナで締め。
蒸サウナはサ道の影響?待ちが多すぎてあきらめ。
アウフグース、薪サウナ抽選も列長めで、譲っていただき感謝です。
初回ほどの感動はなかったけど…攻められました。
明日は吉祥寺まで足を伸ばします。
今週はLD堪能週間です♡

ガスト 池袋駅東口店

ビール

駆け込みガストでビールいただきましたー

続きを読む
35

片眼結膜炎

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナの日にいただいた無料チケット利用。
午前からのスパメッツァは初めて。
いつも車だけど今日は電車・車窓から桜を眺めながら参りました。
混雑度は夜に比べれば全然マシ。
空いてはいないけど自由がきく。
定時刻に合わせてドラゴンロウリュから。
んーやっぱりいい。この広さで湿度しっかりあるのってなかなかない。
きよめの滝にうたれて外気浴。陽の光がさしていて風もそよそよ。昼間のサウナ贅沢だわー。
セルフロウリュにも久しぶりに入ってみる。普段は混んでいて諦めていた。これはこれでいいんだけど、ドラゴンロウリュがやっぱり好き。
その後30分定刻ロウリュとドラゴンロウリュに入り、湯にもつかりつつ、今日は締め。
寝ながら電車にゆられて帰ります。
夜はジム活、なのでノンアル。頑張ろう。

トンテキ定食とオロポ

メニューで気になってたトンテキ!味付け濃いめで美味しい!キャベツもシャキシャキ、ご飯はツヤツヤ!

続きを読む
26

片眼結膜炎

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ととのいスタンプラリー
こちらで5つめ。チャームもらえました。

銭湯だけれども…私の知る銭湯とは違った!
きれい、現代の銭湯。造りがよい。
これじゃあ若い人も多いわけだ。
入るとサウナで音楽が流れてるのがわかる。
洗い場もシャワー。コック式じゃない!笑
お風呂は熱めとぬるめ。電気風呂もある。
そして目当てのサウナ。
扉を開けた瞬間、あつい。1分もせずに発汗する。
ひとまず6分。じゃないとこの後がもたない。
水風呂冷たい。12℃。
30秒、足がビリビリするくらい。
かるまるのトルネード水風呂を思い出す。
外気浴ある。椅子は5つくらいかと。
はじめからばっちり決まりすぎ。
その後ミュージックロウリュにあわせてみる。
音もよき、ロウリュと爆風とライトで気分上がる。
とてつもなくあつい。背中まで爆風届けてくれる。
9分。水風呂1分。
休憩5分はさんでまた9分くらい入って、
もう干からびました…。
あまみが今までにないくらいの出現。全身。
顔も真っ赤。サウナに酔う。

サウナもいいしきれいだし、これが銭湯かと思い知らされました。わざわざ出向いた甲斐がありました。
春休み、ひとりの時間なかなか取れなくて、
ようやくのソロサウナ。よかった!
ありがとうございました!

中華シゲ

焼肉丼セットとオロポ

丼も麺も美味しい。 オロポ、ポがフローズンになってる! しみる。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
25

片眼結膜炎

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
常総という名だけど守谷市にある。
隣にゴミ処理施設があり、その熱で風呂を沸かしているのかな。
身を清めてまずは内湯につかる。あつめ。
露天風呂は夕陽を眺められる。明日は晴れだな。
サウナも外、ボナサウナ・ストーンもあって6分ごとにロウリュ。
じっくり入らないとかなって思っていたけど、ロウリュのおかげで発汗早め。
12分入れて出てすぐ水風呂があるので動線よき。
家族同伴なので今日は1セットのみ。
今度はじっくり入りにこよう。

夢庵 つくばみらい店

ノンアルコールビール

車移動なのでノンアル。

続きを読む
12

片眼結膜炎

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

ととのいスタンプラリーかねて初訪問!
パチンコやさんと同じ建物なのかな。
狭い道路から突然顔を出した8910の看板。
今日は宿泊するつもりで張り切ってやって参りました。

お風呂は入るやいなや、薬湯の香りが充満している。
風呂の種類は露天(湯の花にごり)と薬湯、バイブラ、水風呂。
身を清めて薬湯に。
温度は控えめ、香りが独特で子どもは毛嫌いしている。
露天は40℃くらい、外気を少し感じられる。
さて、サウナは、00分・20分・40分にオートロウリュ発動とのことで時間を調整し、いざ。
温度は高めなので発汗早め。
遠赤外線ストーブとロウリュのダブル。
ロウリュは控えめながらも3回噴射してくれる。
10分入ってシャワーからの水風呂。同線が素晴らしい。水風呂なめらか。
子ども同伴なのでひとまず1セット。
食事して、くつろいだらひとりでじっくり入る予定。
明日の朝ウナも楽しみ…♡

オロポとイカの一夜干し

食事後にサウナリベンジのため今日はノンアルコール!青菜炒めも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

片眼結膜炎

2025.03.22

4回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

ジムからの喜久の湯へ。
ジェットバスの勢いがヤバい。耐えられる筋肉を持ち合わせていてよかった。
今日は子同伴なので2セット。
運動後なので発汗早め。
さらに良い汗かけました。

続きを読む
10

片眼結膜炎

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

ととのいスタンプラリー兼ねて初訪問!
日曜日、混んでる感じ。
下足入れ100円リターン式。
券売機で支払い・現金のみ。
受付わきにあるサウナガチャしたら無料入浴券当たった!
さて、風呂へ。
身を清めてまずは高濃度炭酸泉。
ロウリュにあわせてサウナに行きたいので調整。
その後スチームサウナからのスタジアムサウナへ。
音楽流れてる🎵今日はMrsのMVみたい。
広いー。
ロウリュ時間間違えてひとまず6分。
休憩はさんでようやくロウリュ時間に合わせられた。
10分。
広い分、風が届くのが1.2.3段目の方が感じるかも。
最上段は死角になるのかな。
サウナ出て水風呂は近いけど、シャワーはないので風呂から汲んで清めるタイプ。
外のととのいスペースは充実してる。
ただ、また雨が降ってきたので外気浴短めに。
その後再度ロウリュにあわせて10分。
子ども伴いだったのでさっさと入って締め。
サウナは広いこと、たいまつの炎に薪サウナを思い出させてくれることは良かった。あと音楽も!
爆風はちょっと甘めでした…物足りない。
今度は晴れの日に来よう!
よし、明日からもがんばろう。

スタミナ丼

スタミナ丼・ビビンバなかったー ニンニクとニラで元気もらいました

続きを読む
21

片眼結膜炎

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ととのいスタンプラリーかねて初訪問!
本当はかるまるLD予定だったけど変更。
12時から2時間。
男女入れ替えの日なのでOKEサウナへ。
身を清めて状況確認し、さあいざ。
まずは1人用サウナへ。
ほうじ茶の香るセルフロウリュ。いい香り。好き。
時計はないので外の時計を確認して入ればよかった。
その後シャワーにアイスサウナ。冷凍庫ですね。
外気浴とはまた違ったかんじ。
次はOKEサウナへ。
これもまたいい香りのロウリュ。
桶型なので熱気が上にまんべんなく広がる感じ。
約10分。
そしてアイスサウナ。冷やされる。
そしてまた1人用に入り、最後にフォレストサウナへ。
一番広い。なんだかんだ合計5セットいけました。
休憩短めにしちゃったけど、せっかくなので思う存分サウナを楽しみました。
水分は麦茶が用意されているので忘れても大丈夫。

休憩スペースはサウナマーケットがあって桶やら柄杓やら色んなサウナグッズで楽しめる。

今度は違う曜日に訪問してみます!フィンランドに行った気分で気持ちよく帰ります。

サーモンスープ

じゃがいもゴロゴロ入ってる やさしいお味

続きを読む
19

片眼結膜炎

2025.03.10

2回目の訪問

色々ありましてサウナ欲が出てしまい、足を伸ばしてやってきた、すみれ。
アカスリしてスチームサウナ入ってドライサウナ2回。
サウナの爆風は相変わらず最高だったー。
明日からもがんばれそう。
ととのいラリースタンプも頂戴いたしました!
さて次はどこに行こうかな。。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
26

片眼結膜炎

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日という日を心待ちにしておりました…。2025年サウナの日!!
激混み覚悟を決めてやってきた今年初のスパメッツァおおたか。
17時過ぎ到着、身を清めて炭酸泉に入りながら定時刻を待つ。ドラゴンロウリュから入りたい…だって今日は+5℃って!やばい!
入ると30分前のアイスキューゲルの香りがほのかに残っていた。久しぶりのドラゴンロウリュ、1回目から決まりすぎ!入るや否や滝汗!
清めのシャワーにうたれて水風呂からの外気浴。
ぐるんぐるん…ズキズキ…鼓動が波打つ感じ。
これだよ、これ。大好きなこの感じ。
休憩しながらどんぶり湯に浸かり、2回目待ち。
30分の時刻に入れたので短め5台ロウリュを浴びる。
外の水風呂・休憩し、3回目はドラゴンロウリュに再度入れた。かなりの混み具合。
隣の方サウナハット無くて、きっとドラゴンロウリュの威力を知らなかったのでしょう…早々に退散されました…。
子ども同伴だったので忙しなかったものの、よい時間となりました。サウナの日にがっつりととのえて幸せ。
平日無料券もいただき、今度はひとりで堪能することを今か今かと待ちわびる日々になりそう。
明日からまたがんばろう。お世話になりました!

石焼ビビンバとオロポ

サ飯といえば石焼ビビンバ一択

続きを読む
23

片眼結膜炎

2025.03.04

3回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

雪の最中来てしまった。
確定申告終わったし、自分へのご褒美。
さすがに空いていた。
お風呂で温まってさあいざ。
5分・10分・10分。
高温っていいな。サウナっていいな、やっぱり。
これで今日はぐっすりと眠れる。
さて、雪の中帰ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
19

片眼結膜炎

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA&co

[ 東京都 ]

初貸切サウナ!
90分で&teaへ。
身を清めてさあいざ。
セルフロウリュができる。
香りは森林系にしてみた。
ジュワーっとあっつーくなる。
水風呂は氷が足せるようになっているのでがっつり追加。キンキンに冷えた!
温度は90℃前後、時計はないが砂時計で計測可能。
10分×2・12分×1の3セット。
身支度は相変わらず忙しかったけど、
充実した90分となりました!
プライベートサウナ最高!

安定のビールとインドカレー待ち

続きを読む
14

片眼結膜炎

2025.02.25

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

初訪問。仕事仲間から教えてもらっていた銭湯。
昼過ぎでもお風呂の方々結構いらっしゃる。
サウナは別途料金なのでリストバンドを預かる。
お風呂はあつ湯とジェットバス。
小さめながら露天風呂もある。温度控えめ。
身を整えていざ。
8分・10分・10分の3セット。
100℃近くあって発汗早め。
狭めなのでのんびり入る感じではないけど自分と向き合うにはちょうどいい感じ。
気温も上がってきて外気浴しやすい。
仕事がてら来るにはぴったり。
空いてる時間狙ってまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
30