サウナ猫

2021.06.24

1回目の訪問

3年前に仙台遠征した際の忘れ物。存在は知っていてリストにも入っていたが2日連続のキュア通いと国分町という場所柄、他の予定も出来てしまい行けずじまい。あれからその名前を目にする機会が増えてきて後悔していたのでようやく今回訪問。
サウナが3種類に水風呂は深くてジャンジャンかけ流し。外気浴スペースも充実。風がよく入ってくる。黄土サウナで横になりながらJNファミリーを思いだし、汗蒸幕では床であぐら族が6人で円形に座っていて縄文時代気分を味わえた。あの天井まで伸びていくような作りは宗教的?神秘的?で非常に高まったし、丸イスに座ると温度も上がるのでしっかり汗がかけた。
食堂も韓国料理屋並みに種類が豊富で非常に美味しかった。仙台駅からバスで来たので時間がかかった。泉中央まで南北線でそこからバスにすれば半分の時間で済んだかな。3年前の忘れ物を回収できて大満足。

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!