中央線のサウナビキナー

2021.02.06

2回目の訪問

サウナウィーク6日目!

念願のかるまる朝ウナ!!
少し寝坊しながらも起きたらサウナに直行!
すでに朝ウナ目当てで宿泊してたサウナーがちらほら。

岩8分→サンダートルネード30秒→安らぎ1分→休憩6分
朝からサウナ、という贅沢。
人の少ないサウナで静かに汗をかき、水風呂でしめて、休憩。すでにいい汗。

ケロ10分→サンダートルネード30秒→安らぎ1分→外気浴
夜のケロとは違い、窓から朝日が入ってきて、少し明るめのサ室。ロウリュでじわーっと湿度を上げて、あったまる。そして外気浴。
もうね、朝の外気浴、気持ちよすぎ。

ケロ10分→アクリルアヴァント60秒→外気浴
朝日を浴びながらの外気浴が最高すぎた。本当に。


また機会があれば朝ウナしたいと思いましたとさ。

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16.4℃,30℃,26℃,7.2℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!