だいちゃむ

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

1日がっつり勉強するために、以前から気になっていた「グッドサウナ調布国領」を初めて訪問。

無人スタイルで、まず券売機でチケットを購入し、レシートに記載された番号を入口で入力して入場。
入ってすぐ左手にはオフコーラ(300円)が置いてあり、サウナ後に飲めるのが嬉しい。
右手には脱衣所があり、奥には広々としたコワーキングスペースが広がっていて、サウナの後すぐに作業に移れる動線が非常に快適だった。

サウナ室はバレルサウナのような円形の造りで、入った瞬間に流れていた謎の中国歌謡BGMがなぜか馴染んでいて良い雰囲気。
温度は比較的マイルドで呼吸がしやすく、心地よい熱さだった。
セルフロウリュも可能で、熱がしっかり立ち上がり、汗が吹き出す。

水風呂は15度ほどで冷たすぎず、ちょうど良い温度設定。
外気浴スペースにはインフィニティチェアが数脚用意されていて、天井のプロペラの回転音とBGMが絶妙にマッチし、心地よさが倍増。

また、お風呂はまるで自宅のバスユニットのような作りで、いつまでも入ってられる。

サウナを3セット堪能した後は、コワーキングスペースでひたすら作業に集中。
集中力も上がり、勉強がとても捗る環境だった。
フリータイムで営業終了ギリギリまで滞在し、とにかく快適で、「ここに住みたい」と思うほどの落ち着く空間だった。

また必ず訪れたい、サウナ施設の一つになった。
ちなみに日本橋店も気になっているため、そちらも利用したい。

だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真
だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真
だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真
だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真
だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真
だいちゃむさんのグッドサウナ調布国領のサ活写真

いしかわや

八王子中華そば、小ライス

サウナ後に染み渡るスープ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!