ぱ!も!

2025.07.27

9回目の訪問

12カ月患ったからだの不調についに病名がつき、投薬により高速回復に入った。嬉しい。
それまではサウナにいく余裕すらなかったため、もういいだろうと久しぶりのサウナ&水風呂をつかまつるため、妻とマイホーム・庭の湯に参じた。

体調不良でサウナに行けない期間、暑くなってきてからは近場の銭湯ふたつのうち方や電機風呂、方や水風呂で凌いでいた。
夏の水風呂はほんとうに素晴らしい。
水質がやわらかければなおのこと。
風呂あがりの帰り道、空気や風が歓迎してくれている気さえする。

炭酸泉、内風呂ミストサウナ、内風呂フィンランドサウナをキメたが、庭の湯の水風呂はやはり「いい」。
ぬるくない、と感じながらふわりとつつんでくれる。
長めにつかっていても凍えない。
まさに「暑さ」「熱さ」をくぐり抜けて水風呂にたどり着いた者たちへの、「ことほぎ」である。

満足して施設内のマッサージを受けたあと、晩ごはん中につい妻にお礼を述べた。
12カ月、たいへん苦労をかけました。

ちなみに彼女が俺を詰めるときの視線は朝霞のグルシン水風呂より冷たい。
芯まで凍えるぜ。
なあ、わかるだろ。みんな。

ぱ!も!さんの豊島園 庭の湯のサ活写真
ぱ!も!さんの豊島園 庭の湯のサ活写真

サラダそばと(980)、しゃけおにぎり(330)

まだまだモリモリ食べられない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!