ぬるまゆ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

土曜の昼、中尊寺の帰りに行ってきました。微妙に分かりにくいところにあり、少し戸惑いながら到着。2時間コースの食事延長で3時間の利用。

#サウナ
5分くらいに一度オートロウリュがあり、湿度がしっかりあるタイプ。やや温めの80℃くらいでしたが、最上段だと意外と熱く汗はしっかり出ました。あまり混んでおらず、テレビがちょっと音が大きいかな。静かに蒸されてる姉さんばかりで、喋る人は居なかったです。

女サ室は2人〜5人くらいの時が多く、温度湿度もけっこう良かったのですが、男サウナは汗臭か生乾き臭なのかサ室が臭かったらしく、人多いから出入りも多く、サ室温度が低くなりロウリュでは石がまったく鳴かず…。と、残念だったと早めに上がってました。

#水風呂
20℃〜22℃くらい?優しい温度。浅くて小さいのでキュッとは冷えない。でもきもちいい。

#休憩スペース
露天側にベンチ、丸太椅子あり。女湯には天空露天風呂のところに背もたれ出来る長いベンチ。ここがめちゃくちゃ気持ちよかった。暖かい日でしたが風が強めで、外気浴に最適でした。

盛岡冷麺

麺がけっこう多くてボリュームあり。サウナ後に染み渡る。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!