2025.01.05 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム おふろcafé utatane
  • 好きなサウナ 湿度高いところ🫠🫠 好きな耳栓(宿泊で寝る時) 3M 1100
  • プロフィール 2025年からなぜか突然好きになったサウナビギナー🔰元々は温泉ファン♨️主にマイナー温泉、銭湯、野湯、ジモ専などの秘湯、鄙び系を好んでいました。混浴でも普通にマッパ入湯してましたがワニにスマホで撮られて以来辞めました🚫
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぬるまゆ

2025.11.07

13回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

6時に起きる。今回のプレミアムも扉近くだったんだけど、自分と同じNINJA気質の人が多かったのか扉バーン!ドスドス足音もなく快適でした。朝からがっつり2時間浴室。7時モーニングアロマロウリュ。エバーグリーン。アップルミントのような、スースーしすぎない爽やかな香りですごく良かったです。スカイスパのアロマ本当にいいもの使ってる🌿もうそれだけでととのう。朝はお風呂利用者多めでもサウナ室は人少なすぎるくらい少ないから、テルマーレベッドも毎回寝転べて最高。水風呂のジャバジャバ音、鳥のBGMで癒やされすぎる。テルマーレベッド、初めて見た時はなんやこのちょっとぬるいベッド⋯と思ったけど、癖になる。
いつ出てくるのか分からないオートロウリュにも朝は2回遭遇してラッキー。新しいストーブになって、常時+3℃位になったと思う。前は78〜81℃が多かったけど、今は81〜84℃くらいで、より高温多湿に。ボタニカル柄のような、ニューロンとシナプス柄のような、と思いきやアンモナイトみたいな柄もある不思議なデザインのストーブ。
窓側は南方向で首都高を眺めながらぼんやりできる。そういえば女サウナ室から見えるビルは何のビルなんやろ、と調べたら左側は横浜三井ビル。原鉄道模型博物館があるところか、、、こんなとこにあったのか、、マジか、、鉄オタなら行くべき場所やないか。原さんが個人で作った模型の博物館で、0ゲージよりもデカい模型があるガチ中のガチの渾身の手作り模型が見れる博物館です。一般的なよく見るやつはNゲージ(1/148〜160)。鉄博あたりでもH0ゲージ(1/80)くらいじゃないかな。1/30とか1/45とかの模型があるとか、架線張ってパンタに電気通して走らせてるとかなんとか。行きたい⋯今度行くか⋯。今日これから行くか⋯?あと今日気付いたのはとおーくに電チラも見える。多分京急。女サウナ、隠れ鉄道スポットってコト?

朝食ビュッフェ

温玉を初めて見た。温玉明太うどんにしてみた。カレーも食べたけどカレーが美味しいことに気づく。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ぬるまゆ

2025.11.06

12回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は推しのつっちーアウフで来た!今日は11時頃イン。相変わらずスカイスパは忙しい。12時女アウフ、14時サトシさん①、15時女アウフ、17時メディテーションヨガ、18時半サトシさん②、19:30レイクつちやPA!すでに15時でもうへろへろにリラックスしてねむたい。
14時のサトシさん。冒険をテーマにしたクラシカルアウフグース。オープンタオル2枚の豪快技はさすがです。最後はバケツ左右からぶっかけ、熱々に🔥香りも、聞き慣れないものが多く覚えられないけど、自然の中のような香りで癒された。
18時半のサトシさん。当日追加されたのか、お昼食べた後くらいに知る。だからか15人くらいしかいなかったんだけど、BOOWYのライブをイメージしたアウフめちゃくちゃ良かった。スクリーンにライブ映像流してて、ギターソロに合わせた素早いタオル回しでサトシさんから布袋がみえたよ🥹感動
そして19:30から推しつっちー🥰先月よりもサウナシアターの広さを存分に使えてた感じでめっちゃ良かった!女性の生き方だったかをイメージしたアウフ。朝のはつらつとした生活の明るいイメージ、生きているといろいろある戦いのイメージ、自然を愛し自分の人生をひらくイメージという感じに見えて、だらけた自分をちょっと反省した🫨もっと地に足つけて生きます😭つっちーどんどん上手くなるね!大会もたくさん出るみたいで、草葉の陰から応援しまくってる💪
つっちー出待ち中、ホームで見たことあるお兄さんとお話してなんかすごいアウフグースに詳しい人で凄かった!!絡んでごめんね🙏またホームでみかけたら話しかけそう😆笑
ありがとうスカイスパ!今日もプレミアムでオヤスミナサイ。

親子丼

夕食セットメニュー。美味しいんだけど、味が濃すぎるからもし次頼むならつゆ少なめとかがいいかも

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ぬるまゆ

2025.11.04

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

愛用の3M耳栓して0時前に即落ち。無音バイブアラームで6時起き👀充電さすまで寝落ちたから充電ギリギリやった。あぶね。朝ウナ軽く1セット。夫は出勤なので7:00にオープン同時にKOO朝食ビュッフェ。いつも一人の時は7:00のモーニングアロマ受けてから朝食だけど、さすがに食事くらいは一緒に食べる🍚
内容はほとんど変わってないけど、昨日もあったから冷たい明太うどんがレギュラー入り?辛くて結構おいしい。サラダうどん化したら美味しそう。ハムカツも昨日もあったからレギュラー入りか。昨日は無かった春巻きがあった😆揚げ焼売と春巻きが交互なのかな?唐揚げはたぶんいなくなったかも。あの唐揚げ美味しかったのに。新グランドメニューの唐揚げはカリッカリすぎて口の中地味に怪我する😇からやま好きな人なら好きと思う。あの焼きそば、麻婆豆腐、パン、カレーは健在。杏仁豆腐はどうやろか。昨日も今日もミルクプリンだった。
新レストラン業者さんはTRIPLETSらしい。調べたらプレス出てきた。取締役にカトープレジャーグループの加藤さんがいるからうどん推しなのかな。つるとんたん行ったことないけど。この業者さんが他やってるサウナ施設は、サウナクッカ、スパジャポ、テルマー湯、おふろの王様港南台などらしい。全部行ったことないけどw味のご参考に。前のKOOはスカイスパのオリジナルだったんかなぁ。鉄板ハンバーグが恋しい。

朝からわんぱくに食べて夫は仕事へ。私はプレミアムに戻りいつのまにか寝てて、地味な悪夢を見て10:30に起きる。11時頃から昨日いけなかったテルマーレ塩サウナと、女サウナ1セットずつ。テルマーレは52度。草加健康センターの激熱ミストサウナと同じ温度と思えない優しさ。熱くないけど癒やされる。塩→流して水風呂→ドライ→水風呂→テルマーレベッドで幸せ。最後は美泡の湯で〆。いぶきエアストーン風呂って脳内で呼んでる。めちゃくちゃ気持ちいい。女風呂にしかないので女性は是非!

12時に退館。そして大船へ⋯。家と逆方向だが、昨日横浜駅降りる時にカバンに掛けてた上着を落としてしまったみたいで、ホームに降り立つと上着が無い。乗った電車や時間帯、落とした品物の特徴やらを落とし物チャットでダメ元で送信したら夕方にメールでそれらしきものが見つかったと来てたので一安心。グリーン車だったからアテンダントさんが回収してくれたのかも。安いインナーダウンだけど見つかって良かった。翌日に取りに行けたのて、泊まりで良かったスカイスパ!12時までいれるし、やっぱ泊まりが2日分楽しめてかえってリーズナブルで最高。

朝食ビュッフェ

冷やし明太うどんがスタメン入り。今日は春巻きの日で嬉しかった。値段は880円→950円に。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,52℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ぬるまゆ

2025.11.03

10回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夫と泊まりに。サウナに忙しく、寝るところも違うからほぼ別行動。張り切って8:00すぎイン。そして朝食ビュッフェ食べたあとにサウレ祭の400円サ道ガチャ。5回してスカイスパタオル2枚、ドリンク券1枚、マッサージ延長券2枚。マ券は60分以上縛りがあるからハズレ枠か。2000円のタオルが2枚でちゃった。嬉しい。
今日はマッサージではなくアカスリしに来たのだ✨12時ころにアカスリしてもらってツルツル✨😇

スカイスパは毎回忙しい。14時のサトシさん、17:30のサトシさんPA①、19:30のサトシさんPA②、20時の女サウナのボンゲリラとサウナ三昧。プレミアムルームでゴロゴロしてる間もない🔥
キングはエンターテイナーでいつも凄い。とくにショーアウフのお墓参りすごい良かった。お笑い系なのかと思ったら、娘をもつ父なら泣けるような話で。でも墓飲み最高とかいくら飲んでもタダ!だから霊園(0円)なのか!は笑いのセンスの塊だった。
サトシさんの19:30終わったら即女サウナ直行して20:00からボンゲリラ🔥🔥リラックス回で、昨日たまたまブルーインパルスの練習を目撃したボンバーさんがブルーインパルスをイメージした音楽と、香りの変化で楽しませてくれました。アウフギーサーさんって日常の出来事から連想したり想像したりして創り上げるのほんと尊敬する。ボンバーさん朝からアカスリフルマックスでお疲れだろうにゲリラアウフありがとうございます。

レディースカプセルはてっきりプレミアムが変化するのかと思ったら、スカイスパの入り口のところにできたようで、プレミアムは変わらずで嬉しい。新カプセルは11/7から泊まれるみたい。いつか泊まることになるかな😆おやすみなさいー

唐揚げ定食

二食付きの夕飯。かなり内容が変わった。唐揚げ衣カリッカリ派は好きかもだけど、硬すぎるかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ぬるまゆ

2025.11.01

2回目の訪問

朝ウナ8:30〜10:00。同じ考えのギリギリサウナーが多かったのか、ホテルサウナでは珍しく女湯で4人くらいサウナーさんがいました。今朝もドーミーインコの脳天直撃オートロウリュが最高に気持ちよかった。朝ご飯もおいしいし、また仙台きたら絶対ここだなと。お一人ビシャビシャのまま脱衣所の給水器行くサウナハットの人いて残念だった。床に濡れた足跡たくさんついてて。妖怪か。サウナマナー以前の、大浴場マナーよなぁ。床ビシャビシャはホテルの大浴場あるあるといえばそうだけど、床材傷むからホテルにも迷惑かかるし。足裏をそのタオルで軽く拭くだけでいいのにね。
ドラクエウォークのイベントいってくる👟

朝食ビュッフェ

シチューの浮き身が別になってて感動した。全部めちゃくちゃ美味しかった。豚汁最高やった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ぬるまゆ

2025.11.01

1回目の訪問

ハロウィンの金曜泊。ビジホサウナの標準にしてほしいくらいめちゃくちゃ良かった。。野乃とドーミー仙台駅前を湯巡りしてすでに4セットしてたのと、夜鳴きそば食べたりして部屋でだらだらしてたから入るの遅くなったのを後悔した⋯😭0:00、0:20、0:40(最終)のオートロウリュ受けて、なかなかの水量をドーミーインコのストーン目掛けてジャー!ジュワー!!としてて感動した。池袋レスタの水量くらいかもう少しあった。6人サイズの90℃のサウナ室に20分毎にかけてくれるなんて、、。香りもカームグリーンだかの森林の香りで本当に良かった。とくさしさんの音楽もいい音量ですごくよくて、ホテルサウナじゃないみたいだった。仙台駅前のヒノキの香りのボナもよかったし、野乃の超昭和ストロングキンキン水風呂もよかったけど、ここが一番気に入った!朝もしっかり入る!座るとこ空けてくれないニコイチと少し一緒になったけど、だいたいソロだった。ただ浴室は遅い時間でもだいぶ多かった。湯上がりアイス狙いで1時ギリギリで出てきた。アイスうまい。

夜鳴きそば大盛り

コンビニで買ってきたくんたまをトッピングしてしまった。美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

ぬるまゆ

2025.10.31

1回目の訪問

ANNEX泊。ドーミー湯巡りで夕方にサクッと短め2セット。宿泊のドーミーで湯巡りチケットを出してもらって行く感じ。96℃激熱ボナで足裏がめちゃくちゃ熱かった。ボナだし結構広くて余裕で8人くらい入れそうだったけど浴室自体終始ソロでした。水風呂は温度計なかったけども体感で16〜17℃くらい。浴室内にアディロンダックが1つ、露天に普通のととのい椅子が1つ。女湯は露天小さいので、1つしか置けないけども男湯は露天に3つあったようでした。ホテルがちょっと古いので、やや水風呂まわりの排水溝がどぶ臭かったけど、全体的に広くて快適でした。

快活CLUB 仙台一番町店

アクリ

飲み放題カフェの。中央通店なんだけど店が出てこなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ぬるまゆ

2025.10.31

1回目の訪問

ANNEX泊。ドーミー湯巡りで夕方にサクッと短め2セットいってきた。宿泊のドーミーで湯巡りチケットを出してもらって行く感じ。サウナはテレビ音量大きめ昭和ストロングカラカラ系で水風呂はキンキン!それなりにお風呂には居ましたがサウナはほぼソロ。ととのい椅子は露天に2つ。シャワーはリファ。比較的新しいので全体的に綺麗でした。タオルも借りれるし、湯巡りサービスめちゃいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
19

ぬるまゆ

2025.10.29

33回目の訪問

夫の誕生日をutataneで過ごす。会員は誕生日当日、1000円分のお食事券貰える。その日に使わなくても有効期限3ヶ月なのが優しい。普通の水曜日だからかなり空いてた。夕方くらいは休憩スペースはまあそれなりに人はいたけど、のんびりできてよかった。川越芋のメニューギリギリで制覇🍠明日まで!芋メニューはパフェとリゾットがとくに美味しかった。パスタはちょっと味薄かったかな。平日パケのドリア美味しかったし、utataneはいつも飯が美味くて最高です。今日はコタもバレルもソロで、ここに行ってると貸切行かなくてもいいかなと思うくらい。土日とかでもソロになるときも多い。でも人がしてくれるロウリュって気持ちがいいよねぇ。平日は貸切気分で、土日は誰かのロウリュを浴びれるチャンスみたいな気持ちで居る。今日はイズネスALを色んな場所で浴びてみると、ストーブから離れるほど熱いという発見だった。
午前中から10時間くらいいたけど、体感2時間🥲🥲マイホームありがとう。

ミートドリア

角谷さん卵と思われる半熟卵がめちゃくちゃうまかった。平日パッケージメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ぬるまゆ

2025.10.28

11回目の訪問

昨日も来たけど今日も来た。午前最終バスでイン。ラッコの日特別開催のKWSさんワンセットロウリュは15時だから、先にご飯。百年醤油チャーハンレギュラー入りしてほしいくらい美味い🥹サウナ→水風呂→冷やし草津のルーティンで15時を待つ。冷やし草津は今年最後なのかな?水風呂のあとにそのまま入ると血管が拡張してゆくのが分かりかなり気持ちがいい。
15時ワンセットロウリュスタート。口に含む氷とバスタオルが用意されてるって言ってたのでこれはヤバいやつか?と思い、始まる前にささっと外に取りに行く。KWSさんが10分くらいですと言ってラブファントムが鳴り響く中ロウリュが始まる。いきなりデカいバズーカマキタ登場。ヒエッ⋯。二段目だけどアイツにはかなわない。一段目のマダムたちが逃げ出したついでに逃げ出す。バスタオルあってもめちゃくちゃアチィ🔥🔥バスタオルなかったら乳首紛失するわ🔥🔥🔥水風呂退避後戻ると次はダブルハンディマキタで熱を送りまくる。盛り上がるサウナ室。10分経って終了。そして水風呂スプラッシュ🤤そしてまさかの冷やし草津スプラッシュ😆草津でぼんやりしてるとまだまだ音楽鳴ってたので、デザートロウリュ行くかと戻ると、KWSさんが普通にロウリュして扇や団扇で扇いでいる。ワンセットとは爆風のことだったのかな?合計30分間ありました。大サービスでした。来てよかったー!変わり湯はかぼちゃの風呂で、かぼちゃの皮の色と香りで入ると自分の肌がオレンジになるという変な風呂でしたwかぼちゃなりきり風呂?🎃結局3時間くらい浴室いて、湯上がりに100円になってるビーチルと150円の水ようかん食べて終了。水ようかんが美味しすぎた。値段的にビンゴ景品ではハズレ枠的に扱われてるけど、かなり美味しかった。ありがとーラッコちゃん。

百年醤油チャーハン

レギュラー入りしてほしい。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,93℃
  • 水風呂温度 15.8℃
41

ぬるまゆ

2025.10.27

10回目の訪問

今日は🦦ちゃん。いつもの新越谷バスで来たけどほぼ🈵でびびる。明日ビンゴなしで冷やし草津だからだろうか。10時インしてとりあえず2セット。あぁ草加のサウナは良い。昼ご飯。食堂もほぼ🈵!今日は平均年齢かなり高い。ビンゴ会場も30分前に行ったけど地べたしか空いてなかった。土日か?そして始まって宇田川さんトークで人多い理由が判明。今日は厚木からバスツアーが出てたようで、厚木の常連さんたちが来てたみたいでした。そしてビンゴ!結論から言うとノービンゴ!!!完・全・な・る・無!草加の養分となった😇😇かなり癖のある同番リーチが多く、もし当たればトリプル×2とか、ダブルも複数。かなり序盤でリーチもしてて、最初の3人に入れるんじゃ?ってくらいでしたが、こう今日はキテる!!確変くるで!!ってときほどスカなのね😨でも楽しかった!厚木の常連さんたちがたくさん当たってて、楽しそうで良かった。追加の券も大盤振る舞いでほんと楽しかった。当たらなかったけどね。うん⋯🥲
その後、初めてラブリーともちゃんロウリュに参加🔥😍ラブリーやった!15:30参加🤩優しい感じでめちゃ癒された!ノービンゴの悲しみを⋯吹き飛ばす⋯!さよなら私の1000円⋯!😭岩沼産ラベンダーとホーリーフ、めちゃいい香りだったな〜。ラブリーともちゃんありがとうございました!!夜回には参加できないけどまたラブリーともちゃんロウリュ行きたい。次はビンゴでホクホクしてるときに受けたい。(ノービンゴ引きずってる)

オムライス小盛り

サウナイキタイ特典のジュースを添えて。コロッケ1個も食べた。おいしすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,52℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ぬるまゆ

2025.10.26

32回目の訪問

夕方〜2時間回数券消化イン。今月までのやっと使い切る🔥館内かなり混雑。お風呂は普通くらいかちょっと多いかな程度。一般のスーパー銭湯の日曜の夕方と比べたらスカスカ。館内でのんびりしたい人は混雑が辛そうだけどお風呂だけなら快適🫠コタ、イズネスAL、バレル、イズネスの軽め4セット。いつも通りで快適🫧土日祝でも風呂サウナはいつ行っても空いてる。ほんと癒やされる。朝風呂は行かないから分からないけど、相変わらず休憩所が本体の変わった施設だな。サウナーと非サウナーとお風呂キャンセル界隈よろしくボドゲと漫画で過ごす人らが入り乱れ謎のバランスを保つutataneほんと好き。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,80℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ぬるまゆ

2025.10.25

31回目の訪問

金曜深夜2時間イン。使い忘れてた今月末の回数券消化に追われ中🫨金夜だけど館内も風呂もけっこう少なく、ゆったりしてました。雨が降ってて寒かったけど、寒いほうが外気浴で早く冷却出来るから好き。キンキン水風呂の日でよりスムーズに冷えてよかった。イズネスALのアツアツはやぱ最高やね。イズネスのサウナ室も他のスーパー銭湯と比べて暗めなのが落ち着く。0時過ぎに退館。おやすみなさい😴

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,80℃,81℃
  • 水風呂温度 14℃
42

ぬるまゆ

2025.10.23

30回目の訪問

2時間回数券。今日は用事後に大宮から来たのでニューシャトルで。乗ってからハローチャリで行けばよかったと気づく😨イズネスALの5分後→コタ→イズネスALの3セット。あんなに熱かったイズネスALに普通に気持ちよく入れるようになっていることに気がつく。何も変わってないよね。もちろんしっかり熱い🔥慣れとは怖いものだ。あまみがっつりで気持ちよかった。そこら辺の椅子でアメリカンで寛いで退館。5000ポイント↑会員は倍プッシュの日の木曜日がさらに倍プッシュで驚く。ありがとうお風呂カフェ!

かにチャーハンの店 エキュート大宮店

かにかにチャーハン

サ前飯。ここのかにチャーハン大好き🦀カニクリームコロッケもたべた。昼は行列してる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ぬるまゆ

2025.10.20

29回目の訪問

回数券で午後から2時間イン。いつもの平日な感じで学生さん多めでのんびり。バレルのトドマツ🌲もう少し濃くてもいいかなーと思うけど良かった。バレルの15分計⌛️が砂固まって落ちないから交換してほしいwコタも今日は熱くてよかった。高温多湿最高!イズネスALで焼かれフィニッシュ。キンキン水風呂の日だけど16〜17度でキンキンではなかった。
あと露天に埼玉の良いところが書いた木札が浮いててフフッとなった。魅力度ランキング最下位風呂らしい🥹🥹埼玉好きだけどな。住む県ランキングならかなり上位だと思う。
地元神戸の自分は埼玉12年生で埼玉の好きなところは
・生活コストが安い
・丸の内あたりの東京から帰宅すると、最寄り駅前でガッツリ昭和丸出しのカラオケスナックが多数あるから、タイムスリップが疑似体験出来る
ところかな!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,78℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ぬるまゆ

2025.10.19

8回目の訪問

10時頃イン。いつもの空き具合で快適。土日の湯楽の里は午前中〜16時頃に限る。寒くなったからか女湯はお風呂の客が多く、外気浴もガラガラ。寝転びも誰もいない⋯。サウナ室も0〜3人くらいで、人いなさすぎて低湿でいつも以上に炙り焼きされる感じ🥲🔥オートロウリュ30分に1回にしてほしいなぁ。男湯はそれなりに人が多いから人間湿度があるようだが🥺
あと食堂の床が一部破損してるみたいで、カウンターとテレビ前が全部使えなくなってました。いつからだろう?

ポテからコンボ

うまい。きつねうどんも食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ぬるまゆ

2025.10.18

4回目の訪問

土曜日1日満喫してきた。JAF割で330円引き。12時のアロマ、館内着で焼肉、昼寝、18時のアロマと大満喫。体感2時間。またキャビンに泊まりたいけど女キャビン少なくてなかなか空かない🥺
今まで平日にいってたから土曜日はもっと混んでると思ったけど、10時のバスで行ってガラガラだった。快適すぎる。。さすがに夕方は混んできたけど、箱がデカいから快適!駅で餃子食べて帰る🎃

カルビ盛り合わせと盛岡冷麺

館内着で食べる焼肉は最高だな!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ぬるまゆ

2025.10.12

28回目の訪問

2時間回数券イン。21時前だけど館内はものすごい混んでた。10/14は鉄道の日だから鉄博もイベントしてるんだろう。運動会やら鉄道の日やら三連休やらで混む要素しかない。館内凄まじいけどお風呂は普通の土日か少ないくらい。コタ、イズネスAL、コタ、イズネス短め4セット。バレル開けたら冷たくて、スタッフさんにたずねるとその後調整中張り紙に。MISA壊れませんように⋯😨
コーヒーマシンがコカ・コーラのやつになってた。個人的には前のコーヒーより美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ぬるまゆ

2025.10.11

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

推しのレイクつちやアウフグースに来た🥳庭の湯は初だそう。ゲストアウフは金曜日だと思ってたけど、今月来月?とか金土にあるみたいです。
14時からは🈵。朝昼夜をイメージした香りと音楽のアウフグース。香りは半分くらい忘れたけど、もみの木、ゼラニウム、セージ、スイートオレンジ、ユーカリ、ラベンダーとか。天井高いので大きくタオルで扇いで、オープンタオルがダイナミックでとても良かった!
16時からも空きがあったので2回目の参加も行けた😆次はレッドオークのウィスクと扇を使ってハーバルな感じで癒された〜😌utataneではよくスモークとウィスク使ってたイメージだったので少し思い出してうるっとした🥹しかし最後のセットでユーカリを入れ忘れハプニング🥺
18時はナイト割待ちと帰る人が多いのか一番少なかったけど、戦いをイメージしたストーリー感のあるアウフ。最初のホワイトセージ2枚の香よかった!空間浄化作用があるやつ。戦いっていうても、現代の戦争とかじゃなくて、狩りとか儀式的なイメージなのか、フランキンセンスを使ったり、とてもチョイスが良かった。そして最後の勝ったぞ〜!の3セット目で音楽が止まるハプニング(笑)ノリの良いお客さんが多く、つっちーのチャララ〜チャララ〜と口ずさみに逆に盛り上がる😆18時回すごく良かった!
20時回は🈵で2回目以降の人たちは受けれずでしたが、新規のお客さんにつっちーの良さを知ってもらえるとなると🈵で嬉しい🩷
20時回終わり、残り香サウナを楽しんでいると、庭の湯スタッフさん2人とつっちーが入ってきて、少しだけ練習をしてもいいですかと!ラッキー😆どうぞ!つっちー先生が熱の下ろし方、バックハンド?を教えてました。庭の湯スタッフさんの風をいただきました😌
帰りの時間があるので21時退館。雨だったけど、涼しくて庭の湯良かった!また庭の湯さんレイクつちやゲストをよろしくお願いします🙏

オロイ

サウイキ特典のドリンク。イオンウォーターバージョンあった。オロミ気になる!オロナミン牛乳とな!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ぬるまゆ

2025.10.10

5回目の訪問

今日は久々に湯元ナイト割。低湿なのに80〜82℃しかなくて、前もそうだったな。水風呂は14℃だからバランス悪め🥺でも今日はサウナ室テレビでE・Tやってたからぬるくてよかった。映画って盛り上がるシーンのとき以外は基本音が小さいんで、サウナ室で喋ってる人いると超聞こえない。湯元の常連👵2人がお喋りヒートアップして聞こえないもんで、完全にE・Tガチ勢なってた私は人生初サウナ室で静かにして下さい🙏と気付いたら言ってた。ごめんねぇ〜って言って出て外で話してくれたんやが、言った手前もう少し入っておかなきゃいけない感じに😇ぬるくてよかった。
普段サウナ室のお喋りはうるさいなーと思う程度でどうでもいい派なんだけども、E・Tは別!!👽️楽しく過ごしてるところ水差して悪いなと思う気持ちと、お喋りの人も好きに過ごしてるからこっちも好きに希望を言ってもいいよなーと思う気持ち。

快活CLUB 春日部ユリノキ通り店

アクリ

飲み放題カフェ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
19