対象:男女

男女入れ替え施設

一関温泉 山桜桃の湯

温浴施設 - 岩手県 一関市

イキタイ
476

よっち

2025.11.29

35回目の訪問

朝一真っ暗💦😱
サ室でいつも見ないような番組見て3セット‼️しっかり蒸され、温泉♨️も楽しみました😊

続きを読む
15

まるお

2025.11.26

1回目の訪問

すっごく久しぶりに。
銭湯というよりは宿。
サウナというよりは温泉。
たまには悪くないなと。
マイホームも同じくらいまで🈺求む!笑

げっちゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ゴリケルジャクソン

2025.11.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっち

2025.11.22

34回目の訪問

朝イチこちらへ💁
改修工事にて露天が綺麗に🤩
今日は土曜だからか混んでました。
20分3セット😊天然温泉最高♨️
一ノ関No.1

続きを読む
43

よっち

2025.11.22

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

外気浴

2025.11.18

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mom

2025.11.18

1回目の訪問

今日は浴室が男女交代だったので桃の湯へ!
桃の湯は何回も来てるけど男女の入れ替わりの時に来たのは初めてです!
ロッカーは普段の男子より狭く感じましたが、露天を見た時はうわっ!すごっ!って思わず声に出てしまいました笑
いつもの男子風呂とはまた違った景色で木のベンチも多いし、雪が降ってたのもあって露天が気持ちいい!
サウナ室はどちらもあまり変わりませんがやっぱり桃の湯の檜の水風呂は水質もいいし気持ちいい😌
これは毎週火曜日は桃の湯か?ってくらい満足でした!
サウナーのみなさん今日も1日お疲れ様です👍

横浜家系ラーメン 町田商店 一関店

塩豚骨MAXラーメンとライス

仕事終わりのサウナ終わりの究極にお腹空かせてから行く町田商店はもう格別すぎる

続きを読む
11

ヤマモト タカシ

2025.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yusuke

2025.11.15

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めて行った桃の湯。日の出を見ながらのサウナは格別🧖お風呂も全て入ったけど本当最高😀また行きたいな!

伊藤商店 古川店

金のネギ中華、温玉丼

やっぱり朝ラーといったら伊藤商店!サウナ後のラーメンは極まる🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

リバー

2025.11.14

10回目の訪問

夜勤明け。
11:00から予定があったのですが、なんとかサ活をねじ込む。

9:00イン。
タイムリミットは10:00なので急いで身を清めあつ湯で予熱。水通しで一旦クールダウンしサウナへ。
ストロングサ活で2セットし外気欲で休憩。
朝の日差しがとてもよき。
しかしながらいそいそサ活したせいで、ととのうというよりちょっと散らかったような気分😇
たまにはそんなのも良いかなと。

そういえば今年もサウイキとスリコのコラボあるんですね。
要チェック!!

ラーメンカーニバル奥州水沢

豚骨醤油ラーメンのりトッピング+中ライス

ラーメンは良いんだけど、ご飯がべちゃべちゃ

続きを読む
48

ヤキナマシ

2025.11.13

8回目の訪問

今日は友人が家の模様替えしたいからIKEAに連れて行って欲しい、との事だったので早朝に出て山岡家と竜泉寺の湯の奢りと引き換えに車を出す。
予定だったが、予定時間過ぎても電話もラインも反応無し。
間違いなく寝坊で今日の予定は流れるか、少なくとも竜泉寺の湯は省かれるだろうから桃の湯で時間を潰す。

サウナ→水風呂→外気浴×2セット
サウナ→掛け湯→内気浴×1セット

今日のサ室は時間の割に混んでいる、最下段以外は一人分空けて等間隔に埋まってる感じ。
ここでは外気浴メインではなく長時間のサ室滞在がメインなので下段でも問題なし。
各セット毎にロッカー行って着信有無だけ確認するも未だ着信なく90分で3セット堪能し退館。

彼女と同棲してるから最悪の展開は無いだろうと判断し、8時過ぎても連絡無ければラーショ寄って二度寝コースかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
57

がくせい

2025.11.12

1回目の訪問

天空風呂からの眺めがよいよい
星も綺麗に見えて心地いいんじゃ

続きを読む
3

ゴリケルジャクソン

2025.11.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろかず

2025.11.12

3回目の訪問

舞鶴の湯から近かった事と露天風呂の改装工事が終わったとの事でオレンジコーティングに行ってきました。

露天風呂は何を工事したかわからないけど作りはそのまま?数ヶ月ぶりに訪れますので変化がわからないです。

しとしとと落ちるオートローリュウは現在でサウナ室は最高です。

最後はオレンジを身に纏い帰路へ。


ここに来る途中、アイスクリーム目当てで中尊寺に立ち寄りしたんですけど終わりかけた紅葉が綺麗でした。
最盛期に来れたらと後悔しながらも、この紅葉はとても素晴らしいですね。
知らなかった‥。


ではまた、サウナら🧖‍♀️

続きを読む
24

🍥🍜のお誘いを受けそのままサ活。本当は最寄りのENKに行ってみるか〜!と思っていたものの休館日でガックシ…
気を取り直してさらに北上。男女入れ替えデーだからね!サウナと言うよりはシルキーバスや天空の湯、ヒノキがバンバン香るお風呂にゆっくり浸かり、星を眺め、川柳を考える(?)とても粋な事をしました😂
体調が良くなくてサウナに入ると何かしら具合悪くなっていましたが、今日の1セットはめっちゃ気持ちよかった!水風呂もマイルドで良き。
無理せずに…ですね!

らーめん黒の木

特製醤油ラーメン

コロチャ、ワンタン×3、生姜トッピングでボリューム満点。体に染みる味ですね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

もももこ

2025.11.11

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌸山桜桃の湯🍑with🐻‍❄️ニキ
サウナ 1セット

黒の木のらーめんが食べたくなり北上!
某おにいさまが通われている延◯閣に興味はあったもののまさかの休館日…
悲しいお気持ち😭になったので当初の予定通り🌸🍑へ。

男女入れ替えってのもあり過ごしやすい温度のサ室と一関の夜景を見渡せる露天で癒されました〜
ここの露天風呂好き

サウナストーンはそういう石ですか…?ってぐらい真っ白かつ結晶化してたので綺麗にしてほしいなぁ…と願うばかりです。

らーめん黒の木

鶏塩らーめん

+味玉&ワンタン×2 趙美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
25

久しぶりの桃の湯さん🍑
露天風呂エリアの工事👷も終わり、まずは露天風呂を
堪能🌊 アツアツで湯の花最高😃ーです💐

サ室は温度控えめで、じんわり汗💦が出てくるタイプ

サ飯は館内にてチャーシュー麺を堪能🍜
細麺のちぢれ麺で、なんだか家庭の味🏠

食後にマッサージチェアーで癒されました。
桃の湯、今日も三位一体の極楽コースでした🍑♨️

チャーシュー麺

味付けは家庭の味でなんだか懐かしい

続きを読む
17

たかし

2025.11.02

1回目の訪問

日曜午後サウナ 14:00 IN。大人二時間日祝祭日 1,180円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
お風呂と温泉ソムリエたくさん、チョロチョロオートロウリュ、檜の天然水風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「劇団夢の旅」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
この施設、宿泊もできて、芝居や舞踊ショーなどのエンターテイメントも楽しめるところのようで、岩手県の人気施設の一つのようですね。
お食事メニューもどれもおいしそうでとても惹かれます。
岩手県サウナ旅最終日、最終施設のこちら、時間の都合上、食事のタイミングが合わないのが残念ですが、温泉に浸かって旅の疲れを癒したいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
14:00 到着。受付。下駄箱の鍵を渡す。キャッシュレス決済可能。精算バンドを受け取る。
フロント近くの桃の湯劇場では、ちょうど演劇が行われているようだ。音が聞こえる。

脱衣所。精算バンドに書かれたロッカーを利用する。

浴室。左側に天然ミネラル冷水風呂と洗い場。右側にサウナ室。シルク風呂、大浴場。左側洗い場の先にあつ湯岩風呂。大浴場横に石のベンチがある。正面の扉から露天スペースへ。
露天スペースには、壺風呂、檜風呂、露天風呂、大岩切り抜き風呂、石のベンチ、木のベンチ、丸太席が 4つある。

内風呂。シルク風呂はぬるめ、美肌効果。大浴場は熱め、熱の湯で保湿効果。あつ湯岩風呂で熱め、ダイエット効果。大岩切り抜き風呂でパワーストーンと自然の力でネガティブなものを浄化。壺風呂でマイナスイオンたっぷり浴びた。檜風呂でいい香り、森林浴。露天風呂でアルファ波が出てリラックス効果。おふろがたくさん。温泉ソムリエのためになるお言葉もたくさん。
サウナ 90度。3段ストレート形式。白いサウナマットが敷かれている。サウナマットの数からキャパ 9人だろうか。詰めればその倍は座れる。大きな対流式ストーブががんばってる。正面の大型テレビを見ながら蒸される。たまにストーブ上部からチョロチョロとオートロウリュあり。ちょうど演劇が開催されていて、ベースの低い音楽が聞こえる。比較的やさしい熱で癒され滝汗。
天然ミネラル冷水風呂。体感温度 20度。檜の浴槽で膝下ほどの深さ。キャパ 3人。ノンビリと浸かって全身冷却。これが肌にすぅっと気持ちよき。
外気浴。露天スペースの丸太席に座って休憩。木々に囲まれて自然を感じる。小高いところから町の風景を眺めることができる。先ほどまで晴れていたのにモクモクと曇り空。雨が降らなくてよかった。

リクライニングルームで少しだけお昼寝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
68

半蔵門

2025.11.01

1回目の訪問

合計:4セット

一言:10分に1回ぐらいオートでチョロチョロロウリュ。じんわり効いている?

らーめん 丸長

つけ麺 800円

続きを読む
13
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り18施設