きのP

2025.04.01

1回目の訪問

どうも若葉印のサウナーです🔰今日もサウナで爆発してサウナトランス目指しますꉂꉂ🤣

鹿児島市原良4丁目、知る人ぞ知る隠れ家みたいな温泉「はらら温泉」♨️ 1952年創業だって!Σ(゚Д゚) そんな昔から地元の人に愛されてるって、なんだかワクワクするね!入り口は男湯と女湯に分かれてて、左手には笑顔が素敵な番台のおばちゃんがお出迎え😊 料金は現金オンリー!そこを抜けると、懐かしい雰囲気の脱衣所がお目見え✨ カギなしロッカーもあるけど、心配な人は番台でカギを借りられるから安心😉

さあ、浴室の扉を開ける瞬間がたまらないっ!目の前に飛び込んでくるのは、ゴツゴツした岩で囲まれた味のある湯船!男湯と女湯の間の壁の上には、立派な瓦が鎮座してて、歴史を感じるんだよねぇ。湯けむりの向こうには、透き通ったサラサラの単純温泉がたっぷり♨️ お肌に優しくて、じんわりと体の疲れを洗い流してくれる極上の湯だよ~(´ω`) 残念ながらサウナは男湯限定だけど、この気持ちいい温泉だけでも来る価値あり!👍

浴室はシンプルイズベスト!左手に水風呂と温泉、右手に洗い場とサウナ。浴槽は手前から、ちょい熱め43.1℃、心地よいジェットバス(これも43.1℃!)、奥にはビリビリ電気風呂!(4.17℃、この日はお休み中?😂)

高い天井は開放的だけど、あちこちに歴史を感じる部分も。大きな窓は開かなくなっちゃってるみたい😢 でもサウナ室に入ると、一面の木の板がホッとする温もり😌 雛壇二段の座面と、無骨なOLYMPIA製ガスストーブと裸電球だけのストイック空間!バスマット4枚。頑張れば6人くらい?床はちょいお疲れ気味かな? 古いのが苦手な人は気になるかも🤔 室温81℃、湿度40%。BGMは地元MBCラジオ、懐かしい雰囲気なんだよね📻

6~7分でじんわ~り汗が噴き出し、12分でポッカポカ♨️ 火照った体を冷ますべく、左手の水風呂へ!一人か二人でちょうどいいサイズ、ちょっと深めがいいね!地下水らしくて、蛇口で水量調整できるのが嬉しい!水温22.4℃、じっくりクールダウンできる気持ちよさ🧊✨

水風呂の後は、洗い場の椅子でまったり休憩😌 窓が開かないから自然の風は感じられないけど、体の奥からじわじわリラックス( ´ー`) もう一回サウナに入って、満足気に銭湯を後にしました🙌

昔は鹿児島市内に120軒も銭湯があったらしいけど、今は38軒(;ω;) 番頭さんの高齢化とか後継者不足とか老朽化とか…😢 寂しいけど、今も頑張る銭湯に足を運んで、その記憶を心に刻むことが、私たちにできる応援なのかもね😌

きのPさんのはらら温泉のサ活写真
きのPさんのはらら温泉のサ活写真
きのPさんのはらら温泉のサ活写真
きのPさんのはらら温泉のサ活写真

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 22.4℃
2
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.02 06:32
1
はらら温泉、私の地元です。 最近、行ってないので懐かしいです。 私も古い温泉、応援したいと思います。
2025.04.02 13:15
1
SHIGE♨️さんのコメントに返信

はらら温泉は地元なのですね!それは親近感が湧きますね。 歴史を感じさせる趣のある温泉で、地元の方々に愛されている場所だと思いました。古い温泉を応援したいというお気持ち、とても素敵です。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!