KobaShiba

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。3/7、サウナの日。この日、車検が終わったので少し遠出。

15時頃にIN

施設内に入った瞬間、客層がこれまでとはまるで違う… 若いカップルが多い。おっさん1人で来るところではない!?

「建物の外観の大きさ」「スタジアムをもじったネーミング」「日本最大級の温浴施設」と訴求していることから、とても広い浴室&露天風呂を想像していたが、よくあるスーパー銭湯(竜泉寺の湯、おふろの王様、極楽湯)くらいの広さだった(期待値が大き過ぎた…)。岩盤浴エリアを含めると広さを感じられたのかもしれない。

露天風呂では温泉に浸かりながらみんなでテレビを観る。不思議な光景だと思いながらもいつもより長湯する。

メインのサ室「高温スチーム&灼熱旋風 熱熱ロウリュウサウナ」は10分毎にオートロウリュウが発動。名前の通り熱々だった(竜泉寺の湯の「バズーカサウナ」が近い感じ)。発汗力高めで、ロウリュウ後は少し息苦しくなる。広くてゆったりできたのが◎ 4セットこなす。

もう1つの「ミネラル塩サウナ」は中温。時間をかけてじっくり発汗。サ室内に掛け水壷があり室内で水掛けできて気持ち良かった。こちらは2セット。

水風呂は2つ。間に氷の山があり水風呂に入れることができる。水温低めの「炭酸水風呂」は炭酸の威力が強く、体の一部が痛くなった。

ドラクエ多いの覚悟して行ったけど、平日でもやぱり多かった… 彼らはなぜ、どこに行くにも全員でゾロソロ、ベタベタしているのだろうか?

ここのフードコートのとても魅力的。どのメニューも美味しそうだった。こんな時、胃袋が小さいことが悔やまれる。あれもこれも食べたい。どれにしようか、サ飯を悩む幸せ。こんなフードコート、近所に欲しい。

次回は岩盤浴エリアにも訪れ、バレルサウナとテントサウナも楽しみたいと思う。

KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真
KobaShibaさんのスパジアムジャポンのサ活写真

やぶ屋名物どて丼+ミニ冷しうどん

1080円+200円。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,16.5℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!